京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:77
総数:538428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

1月29日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・さばのしょうが煮
・たたきごぼう
・すまし汁

 今日の給食は,日本型の食事「一汁二菜」の献立で,おせち料理の『たたきごぼう』が副菜でした。給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」では,『たたきごぼう』が,「ごぼう」が土の中に深く根をはり育つことから「細く長くしっかりとくらせますように」という願いがこめられていることを知りました。少し酸味があり子どもたちにとってごぼうは,味覚の発達により苦手な食材のひとつでもあるのですが,すりごまをたっぷり使って風味が良く,歯ごたえも楽しめることを「おいしい」と表現することもできていました。

 今日のピカイチ感想より・・・
「たたきごぼうがかたくて,ちょっとすっぱかったです。さばのしょうがにが体によさそうでした。」・・・2ねんせい

「たたきごぼうの味つけがおいしかったです。ごはんもプチプチでおいしかったです。さかながおいしかったです。なぜかというとさかなのあまみがおいしかったです。また,つくってください。」・・・2ねんせい

「お汁に甘みがありましておいしかったです。お魚は,しょうがとあっていまして,あたらしい味が分かりました。」
「たたきごぼうの「カリ」っとしたしょっかんがすごくおいしかったです。」
「たたきごぼうがおいしかったです。」・・・4ねんせい

「さばのしょうがにがやわらかくておいしかったです。すましじるのとうふぃうも,他の野菜と合っていておいしかったです。また,作ってください。」・・・5ねんせい
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp