京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:74
総数:539457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

12月16日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・肉じゃが
・小松菜と切干大根の煮びたし

 今日の給食は,『肉じゃが』でした。子どもたちに大人気でした。副菜の『小松菜と切干大根の煮びたし』もしっかり食べられました。
 伏見南浜小学校では,給食委員会の子どもたちの活動として,12月3日(火)〜12月9日(月)に各クラス1週間の残菜調べをしました。今回は7月に続いて2回目になります。目的は,「体のことを考えて自分に合った量を残さず食べる。」ために,クラスで協力することです。2回目の今回,1週間残菜がなかったクラスがとても増えていました。食べる力がついて,ほとんどの子どもが平均的な一人分を食べることができています。
 今日の「給食室からこんにちは」で,残菜のなかったクラスを紹介し,賞状を渡しました。3回目は,時間内にしっかり食べることを目標にする予定のようです。

 今日は,麦ごはんでしたが,ごはんの残りはゼロでした。9月以降ごはんの残菜ゼロは何回かありました。ご飯の容器を回収に来られた竹田製パンの方にも報告すると,「うれしいです。」と言ってくださいました。

 食べる力もしっかりついて,心も体もずいぶん成長し,新しい年がとても楽しみです。

 明日は,久しぶりに『ハッピーキャロット』を企画しました。子どもたちはとても楽しみにしてくれています。

 今日のピカイチ感想より
「こまつなときりぼしだいこんがやわらかくておいしかったです。」・・・つくし

「にくじゃがのおにくがすごくおいしかったです。もういちどつくってください。きゅうしょくで,ごはんとにくじゃががのこってて,どうしようとおもってたけどごはんとにくじゃがをいっしょにたべたらはやくたべられました。ありがとうおいしかったよ。またつくってください。」
「にくじゃがおいしかったです。またつくってください。こまつなときりぼしだいこんのにびたしがおいしかったです。またつくってください。」
「いつもおいしいにくじゃがはきょうもようぜんおいしかったです。こまつなときりぼしだいこんののびたしはやさいがきらいなほとでもたべれるあじです。またつくってください。にくじゃがはおいしかったよ。」・・・1ねんせい

「こまつなときりぼしだいこんのにびたしがおいしかったです。わけは,だいこんがシャキシャキというしょかんがとてもおいしかったからそれをえらびました。またつくってください。」
「こまつなときりぼしだいこんのにびたしがおいしかったです。またつくってください。」・・・2ねんせい

「こまつなときりぼし大根のにびたしがさっぱりしてておいしかったです。肉じゃががおいしかったです。」
「肉じゃがの肉がやわらかくておいしかったです。じゃがいもがフワフワしていておいしかったです。こまつなときりぼし大根のにびたしがおいしかったです。また作ってほしいです。」・・・3ねんせい

「今日のにくじゃがのじゃがいもがホワホワしていておいしかったです。きりぼしだいこんのきりぼしだいこんがシャキシャキしておいしかったです。」
「今日の給食のこまつなとだいこんのにびたしの中に入っているだいこんが,シャキシャキしていて食感があじわえて,味もおいしかったです。また作って下さい。にくじゃがのじゃがいもがとろりとしてとても食べやすかったです。こまつなとだいこんのにびたしも味がしみておいしかったです。」・・・5ねんせい

「今日の肉じゃがはご飯と一緒に食べると,とてもおいしかったです。切り干し大根の煮びたしは大根がシャキシャキしていました。」・・・6ねんせい
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp