京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up37
昨日:45
総数:539076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

4月18日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・豚肉と野菜の煮つけ
・もやしの煮びたし
・黒大豆

 今日の給食は,「煮物」と「おひたし」といった,日本食の代表のような献立でした。
 蛋白源の肉は,疲れを取るビタミンB1が他の肉より多い『豚肉』を使いました。
 おひたしは,衛生管理上加熱調理をしている関係で『煮びたし』です。削り節でだしを取り,さとう・みりん・しょうゆで別炊きにした油揚げと茹でたもやし・小松菜・にんじんを煮びたしにしました。歯ごたえを大事にしながら,大量調理でも彩りよく仕上げる工夫が,油あげの別炊きと野菜を一度茹でることです。ひと手間加えることで,「より,おいしく。」なります。
 日本型食事ということで今日は,「食器の並べ方」「口中調味」について知りました。

 
  今日のピカイチ感想より・・・・
      2ねんせい
「ぶたにくとやさいのにつけのぶたにくがおいしかったです。」
「もやしのにびたしがしゃきしゃきしておいしかったです。もやしがはいっていたからしゃきしゃきしました。」


      5ねんせい
「もやしのにびたしがシャキシャキしていておいしかったです。あと油あげに味がしみこんでいておいしかったです。」


      6ねんせい
「今日のもやしのにびたしがとてもシャキシャキしていておいしかったです。ぶたびくとやさいのにつけはごはんと口中調味をして食べると,とても合っていておいしかったです。」
「今日の給食の黒大豆がカリカリしておいしかったです。じゃがいもと豚肉の煮物は,あつあつでおいしかったです。」 
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp