京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up17
昨日:74
総数:539472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

2月18日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・豚肉と里いもの炒め煮
・もやしの煮びたし
・みかんゼリー

 今日の給食は,沖縄産の「黒砂糖」を使った献立『豚肉と里いもの炒め煮』です。
 深みのある甘さを感じてもらえたのではないでしょうか。

 「里いも」は,同じいも類の中でも「じゃがいも」「さつまいも」に比べると,苦手な子どもがいます。今日のように,味がしっかりしみていると食べやすいようです。

 『もやしの煮びたし』は,けずりぶしで取っただし汁で油揚げを砂糖・みりん・しょうゆで炊いておいて,塩ゆでしたもやし・大根葉・にんじんを加えてしょうゆを少し加えて味を調えます。600人近い大量調理では,野菜を一度塩茹ですることで,野菜のシャキッシャキとした食感が残るように工夫しています。

 デザートには,『みかんゼリー』がつきました。
 今日は,特別寒くて,大好きな『みかんゼリー』がちょっぴり冷たすぎた感じです。

 子どもたちのピカイチ感想より・・
「みかんゼリーがあまくておいしかったです。」・・・1ねんせい

「ぶたにくとさといものいためにのぶたにくとさといもにあじがしっかりしみこんでいて,とってもおいしかったです。また,あしたのきゅう食をたのしみにしています。」
「みかんゼリーにぷつぷつがあってそれは何かなあと思いました。もやしのにびたしはもやしがおいしかったです。」・・・2ねんせい(みかんゼリーのつぶつぶはね,みかんの果肉だよ。・・・みかんゼリーの不思議を見つけてくれました。)

「今日のみかんゼリーとってもおいしかったです。つめたくてあたまに,キーイン!!ときました。また,みかんゼリーを食べたいです。」
「ぶたにくとさといものいためにが,とってもおいしかったです。もやしのにびたしも,もやしがわたしはすきなので,とくに,おいしかったです。」・・・3ねんせい


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 造形展・授業参観・懇談(1・3・5年・つくし)
2/20 造形展・授業参観・懇談会(2・4・6年)
2/21 *造形展
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp