京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:45
総数:539071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

2月12日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・セルフおにぎりの具
  (1〜6年・・・うめさけ)
  (6年生・・・・牛肉のあまから煮)
・だいこん葉のごま炒め
・みそ汁

 今日の給食は,6年生のお楽しみ献立「セルフおにぎり」です。
 6年間で一度だけ,6年生にだけ違うおかずが1品つきます。
 心も体も大きくなった6年生にとって,ちょっぴりぜいたくなお楽しみ給食です。

 6年生からの感想です。
「ぎゅうにくのあまからにとセルフおにぎりの具を具にしておにぎりを作ったら,ごはんと合っていておいしかったです。みそ汁もおいしかったです。」

 1年生の感想は,感動ですよ。
「みそ汁をのんだら,えがおになりました。」

 3年生の感想は,わたしたちが笑顔になりました。
「今日のセルフおにぎりおいしかったです。うめがとっーてもすっぱくておいしすぎてました。のりは,ぱりぱりうめはふわふわもう,たまらんですー。とにかくいしかったです。」

 4年生の感想は,梅パワーを学習したからかな?
「今日の給食に出てきたセルフおにぎりの具(うめさけ)がうめの味がするのかなと思っていたらあまりなくてすごくおいしかったです。また こんなおいしい給食を作ってください。

 5年生の感想は,良く味わってくれています。
「毎日おいしい給食を,ありがとうございます。セルフおにぎりの具のさけのしょっぱさと梅干しの酸っぱさが,ごはんと,のりの風味にあっていておいしかったです。みそ汁は,自分の家の味とちがっておいしかったです。」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 造形展・授業参観・懇談(1・3・5年・つくし)
2/20 造形展・授業参観・懇談会(2・4・6年)
2/21 *造形展
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp