京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:48
総数:539093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

3月2日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・ちらしずしの具
・平天の煮つけ
・菜の花のすまし汁
・三色ゼリー

 今日の給食は,ひなまつりの行事献立でした。
 給食では,「子どもたちが一年を健康にすごせますように」と願って『ちらしずし』,旬の『菜の花』,ひしもちの形をした『三色ゼリー』でお祝いしました。

 子どもたちは何日も前からとても楽しみにしてくれていました。
 伏見南浜小学校では,11月に給食委員会の企画「デザート対決」の結果 「三色ゼリー」を特別につけることが出来ました。(予算に余裕があったため)
 その時から 3月のひな祭り給食の日を楽しみにしてくれていたようです。

 そんなみんなに大人気の三色ゼリーについてのクイズを作りました。
 みんなの知らない豆知識。おどろいてくれるかな。とても楽しみです。

 子どもたちの感想から・・・・・・・・・思った通りの反応でした・・・・
    3年生・5年生
「今日のちらしずしの具がご飯にまぜて食べたらすごく美味しかったです。菜の花のすまし汁も美味しかったです。三色ゼリーの白いところが豆乳だったことはびっくりしました。!!!!また美味しい給食お願いします。」
「ひらてんのにつけがおいしかったです。三色ゼリーの白いところが豆乳だと知ってびっくりしました。 」
「きょうのさんしょくゼリーの白のぶぶんが大豆(とうにゅう)だとはしらなかったのでびっくりしました。来年も楽しみです。」

 いよいよ6年生にとって食べられる給食は,残り12回。心を込めて作ります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校教育目標

メール配信登録

お知らせ

ほけんだより

家庭学習の手引き

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp