京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:88
総数:538164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

2月9日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・平天とこんにゃくの煮つけ
・ほうれん草のおかか煮
・みそ汁

 今日は,みんな大好き大人気の「平天とこんにゃくの煮つけ」でした。
 「ほうれん草のおかか煮」の花かつおの風味が良かったようです。
 みそ汁の具(実)は,じゃがいも・たまねぎ・わかめでしたが,この組合せが一番子どもたちに人気のようです。

 子ども達の感想より
1ねんせい
「みそしるがおいしかったです。ほうれんそうのおかかにがおいしかったです。」

3ねんせい
「ひらてんとこんにゃくにつけが,美味しかったです。また作って下さい。」

5ねんせい
「ひらてんんとこんにゃくのにつけがおいしかったです。ほうれんそうのおかかにが,すこしかつおのあじがしてておいしかったです。」



 3年生は,食育の研究の一つとして『行事に結びついた料理を知ろう。』と言うテーマでお正月の料理に込められた願いや思いから そのほかの「給食の行事献立について知り,これからの食事について考えよう。」という授業をしました。

 食べ物が豊かになり,学校給食ではじめて行事食について知る子どもも増えています。しかし,「行事食について知れてうれしかった。」とか「わかったから しっかり食べたいです。」・「自分の子どもにも教えたいです。」と言った子ども達の反応から学校給食が担う役割や食育の必要性を実感しました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校だより

学校評価

学校教育目標

メール配信登録

お知らせ

ほけんだより

家庭学習の手引き

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp