京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:72
総数:247816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

代表委員会

今日は代表委員会がありました。12月の生活目標を伝えたり、各委員会からのお知らせを伝えました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

環境栽培委員会の人がクリスマスツリーを持ってきてくれました。冬の校内の花を見つけるビンゴカードも楽しそうです。
画像1

学習発表会

1年生の発表をみぎわ保育園のお友だちも見に来てくれました。初めての学習発表会、よく頑張りました。
画像1

【5年】委員会活動

画像1
画像2
放送委員会では、次の取り組みに向けて準備を進めました。

委員会活動

児童会本部の委員会の様子です。それぞれの役割を責任をもってしっかり取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

小春日和

済んだ美しい青空!朝はひんやり寒さを感じましたが昼間はぽかぽか。こういう天気を「小春日和」っていうんだね。
画像1

部活動 タグラグビー

寒さに負けず練習に励んでいます。よく頑張っています。
画像1画像2

部活動 バスケットボール部

今日も元気いっぱいに練習に励んでいました。
画像1画像2

6年 『セレマカップ』に出場しました

 全国小学生タグラグビー大会の京都府予選『セレマカップ』に出場しました。Aチームはベスト8、Bチームはグループ優勝の成績を収めました。かなり寒い気温の中で開催されましたが、一生懸命走り、あきらめずに取り組んでいました。悔しい涙は必ず成長の糧となることでしょう。頑張れ、桃南!
画像1
画像2
画像3

委員会の仕事

給食委員会の当番の仕事です。今日は5年生が社会見学でいないので、6年生が仕事をしていました。ありがとう。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp