京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up8
昨日:35
総数:250218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

6年 とある町別では

 4月に第1回町別児童会がありましたが、それから4ヶ月。随分姿勢や聞く態度が良くなりました。6年生がお話しているときも一生懸命聞いていました。とても成長を感じていました。
画像1

町別児童会に向けて

中間休みに町代表が会議室に集合です。今日の町別児童会に向けての最終確認です。みんなご苦労様。頑張ってくださいね。
画像1

児童会からのお知らせ

7月の生活目標の伝達と6月の振り返りをしました。明日のたてわりの七夕集会についてのお知らせもありました。児童会活動、頑張っています。みんなでよい学校にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

部活動 表彰

タグラグビー部が出場した試合の結果報告がありました。皆さんよく頑張ったね。
画像1画像2画像3

朝会

7月の朝会です。1学期もあと少し、頑張れたこと、まだまだ頑張らなくてはいけないことなどを振り返りました。しっかり話を聞くことができていました。さすがです。
画像1画像2

桃山南だより 7月号

まだまだ、梅雨が終わらないですが、
雨の合間には、プールや運動場から元気な声が聞こえました。

桃山南だより 7月号

大きくなってきているね

グッピーの赤ちゃん、子どもたちに見守られてすくすく成長中です。どこにいるのかな〜?
画像1

今日の給食は・・・?

「うわぁ〜!七夕そうめんや」「おいしそう」七夕そうめんにはかわいいい星形のニンジンが入っています。
画像1

ありがとうございます!

朝早くから玄関前や廊下、中庭など学校のあちこちを掃除してくださっています。美しい校舎で気持ちよく過ごせています。管理用務員さん、いつもありがとうございます。
画像1

アート部

ステキな作品が玄関前の廊下に飾られています。みんなどのような願い事をしたのでしょうか?
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp