京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:38
総数:247658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

以前に比べて

今年に入り,以前に比べて靴を丁寧に並べることができる人が増えてきました!一人一人の意識が高まり,当たり前にできることがどんどん増えてほしいと思います。頑張れ,桃南生!!(※図書室前にて)
画像1

梅雨が訪れたような

画像1
画像2
画像3
 天気予報も雨予報が続くようになり,いよいよ梅雨入りという時期になってきました。水泳学習に影響が出ないことを祈るばかり。また,雨の日の過ごし方を日々考えてほしいと思います。この機会に「読書」を充実させるというのはどうでしょうか。本を読むことで色々な考え方を見つけることができます。みんなも読書100冊目指し,たくさん読書をしましょう!

中庭の野菜たち

中庭でそだている野菜たち。こんなに大きく育っています。
画像1
画像2

部活動

音楽部です。今日は和太鼓の練習をしました。みんなかっこいいです!
画像1
画像2
画像3

部活動

バスケットボール部です。ボールと仲良くなるために練習に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

部活動

タグラグビー部です。6年生対5年生でミニゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

プール清掃

ピッカピカになりました。水泳学習が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

あおぞら研究授業

「スーパーあおぞら」を開店し,お買い物をするというめあてにむけて,グループに分かれて学習しました。自分で買いたい品物を選び,金額を見てお金を出し,みんなで正しいかを確認しながら楽しく学習を進めました。とっても頑張りました。
画像1
画像2

部活動の様子

先週お試し期間でしたが,今週から正式に部活が始まりました。タグラグビー部と音楽部の様子です。それぞれ好きな活動を楽しんでいます。
画像1
画像2

栽培委員会

お仕事が終わると日記をつけます。きちんとお仕事,ご苦労様。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
7/15 個人懇談会
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp