京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up20
昨日:83
総数:250112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

地震に備えましょう

画像1
画像2
画像3
1/19(木) 中間休み〜3校時

 地震が起こったという想定で,避難訓練が行われました。
 第2次避難の指示が出てから,校庭で避難完了が確認されるまで3分と迅速な避難ができました。
 
 校長先生や安全主任の先生から,避難の合言葉「おはしもて」についての話がありました。
 その後,来ていただいた消防署の方から,「阪神淡路大震災など日本ではたくさん地震が起こるので,常に備えをしておきましょう。」とお話があり,二次災害の火災への備えとして放水訓練の様子を見せていただきました。
 
 ポンプ車の梯子が高く伸びると,子どもたちからは「おーっ!」と歓声があがりました。(上の写真で霞がかって見えるのは水が放水されている為です。)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp