京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:107
総数:884102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

修学旅行を振り返って【common senseを身に付けろ】

3年生の皆さん、5月15日(水)〜17日(金)の2泊3日の修学旅行はいかがでしたか?ミッションはクリアできたでしょうか?
日頃教室や部活動で共に時間を過ごしているメンバーですが、さすがに泊を共にする機会はなかなかありません。気のおけない仲間であったとしても、生活リズムやちょっとした習慣が違うことに気付いたのではないでしょうか?自分が思うほど、みんな同じではない、人それぞれ個性があることを改めて実感したのではないでしょうか?
大切なのは、私たちは個性が集まった集団で有り、それが社会なのだということです。
だから、上手くいかないことが起こりそうな時、互いに声を掛け合ってフォローしあう。独りよがりになりそうな自分に気付いて、周りに目を配る。今回の旅で、そんな場面をいくつも目の当たりにしました。
総じて、今回の修学旅行はとても良い旅行でした。3日間があっという間に終わりました。それも、大きなエラーやミスなく、3年生の皆さんが自分ごととしてこの旅行に向き合ってきた成果だと確信しています。だから、体験学習、ディズニーランド、平和学習と、それぞれの学習が充実したものになったと言えるでしょう。修学旅行委員さんをはじめ、本当によく頑張りました!
一方で、全てが上手くいくわけではありません。思いが上手く伝えられなかった人もいるでしょう。心配りが全ての人に上手くできていなかったかもしれません。でも、これが大切なのです。
取り組んだら振り返って、何ができて何ができなかったのか、それを次の取り組みに活かすためには何が必要か、足りないことは何か、ぜひ考えてみてください。そこで明らかになったことは、きっとあなたの人生の糧になることでしょう。3年生の西中生としての時間はあと10ヶ月です。残り時間を意識しながら、より高みを目指してくれることを期待します。私にとって、今回の修学旅行は、そんな可能性を充分感じさせてくれる3日間でした!
最後に、平和学習で訪れた横網町公園の東京都復興記念館について紹介します。ここでは講話とともに、みんなで見学しました。関東大震災、東京大空襲に関する資料が数多く展示されており、子達は丁寧に当時の様子を物語る資料と向き合っていました。なかでも、疎開先からの手紙は、疎開先にいる子供とお父さんの昭和19年から20年の間でやり取りされた手紙が時系列に展示されています。東京大空襲の前後、終戦の日の前後。二人の言葉の中に込められた思いに触れることができました。時間が足りず、資料館からなかなか出ることができないくらいの見応えがありました。リンクを貼っておきますので、ぜひアクセスしてみてください。

東京都復興記念館
https://tokyoireikyoukai.or.jp/museum/history.html

【写真は、西チュウの旅日記です】
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校評価

PTA関係

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

台風等に対する非常措置について

進路だより

年間予定

わたしたちのきまり

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp