京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up11
昨日:49
総数:256777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

第4回 茶道部

画像1
いよいよ明日は、九条弘道なつまつりの本番です。
素晴らしいお点前、お運びができるでしょうか。
先生のおっしゃった、『一期一会』を大切に頑張りましょう。

第3回茶道部

今日の茶道部は7月22日(日)に行われる「九条弘道なつまつり」に向けてのお稽古をしました。
先輩の6年生は当日、お茶を立てて来て下さったお客さんに飲んでもらいます。
3年生、4年生は、先輩が立てたお茶をこぼさないようにお客さんのもとへ運ぶ「お運びさん」になります。
先輩の6年生はいつも通りかっこいい姿でお稽古に励みました。
3年生4年生は、先生に教えていただきながらお運びさんのお稽古に励みました。
画像1画像2画像3

ピーマンを収穫したよ!

 7月に入り,ピーマンの美が次々に成長しています。
今日は,今できているピーマンを収穫しました。
それぞれ8個ずつ収穫できました。
まだまだ実がなりそうです。成長が楽しみです。
画像1画像2画像3

みなみ・なかよしフェスタに向けて

画像1画像2
今日は、凌風小学校、九条塔南小学校、
九条弘道小学校の育成学級の友達が、
凌風小学校に集まりました。
秋にある南区の育成学級の運動会
「みなみ・なかよしフェスタ」の練習のためです。
3校が集まるのは初めてでしたが、
みんなとても仲良くなることができました。
今度は9月に集まる予定です。


第2回目茶道部

画像1画像2
2回目の茶道部がありました。
台風の回復措置として7時間目まで授業があり、
16時頃からの活動でしたが、疲れた様子もなく、
集中して取り組むことができました。
講師の先生も集中力の高さにびっくりされていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

「学校運営協議会」ニュース

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp