京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up13
昨日:37
総数:257251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

【保健室より】〜いつも以上に気を付けて!熱中症〜

画像1
画像2
 新型コロナウイルス感染防止のため,外に出る機会が少なく,ほとんどの時間を家で過ごしている人が多いと思います。そのため,今年の夏はいつも以上に『熱中症』にかかる人が増えるのではないかと言われています。
 熱中症にかかる原因の一つに,

     「体の中で熱がたまってしまう」

ことで起こる場合があります。体から熱を逃がすためには,“あせ”をかく必要があり,上手に“あせ”をかくには少しずつ暑さに慣れていくことが大切なのです。
 いつもなら,5月頃から少しずつ暑さに慣れて“あせ”をかきやすい「夏の体」に変わっていくのですが,今年は外に出る機会が減っているので,体が暑さに慣れにくくなってしまいます。
 では,『熱中症にかかりにくい体づくり』をするためには,どうすればいいと思いますか?ヒントは……そうです。“あせ”をかきやすい状態をつくることですね。
 家の中でもできることは,2つあります。

  1.運動をする。
   (あせをかくくらい,体を大きく動かすような運動をしよう!)
  2.お風呂につかる。
   (38〜40度くらいのお湯に,じっくりつかろう!)

 他にも,自分でできそうなことはありますか?ただし,これらのことをするときには,十分な水分をとるようにしてくださいね。
 新型コロナウイルスの予防だけでなく,これから夏に向けての暑さ対策も,自分で考えて取り組んでいきましょう!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp