京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:168
総数:257820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

音楽のその前に

画像1
 「修学旅行はどうでしたか?」
楽しかったのは…あすたむランドでみんなで遊んだこと!
1日目の夕食がおいしかったこと!

 先生に聞いてもらって気分が上がったところでリコーダー!
初めてのパートでしたが,指使いもうまくできました。

楽しかった報告会

画像1画像2
 3組の友達に,修学旅行の楽しかったことを報告しました。
1日目,2日目に分けて,「どこに行ったのか」「どんなところがよかったのか」「6年生としてがんばったこと」などを話しました。
 北淡震災記念館や大塚国際美術館で学んだことは4年生には難しかったかもしれないけれど,真剣に聞いてくれました。
 宿舎の食事がおいしかったことや,家族や自分におみやげを買ったことなど楽しかった話も満載!
 質問も聞いてしっかり答えられましたね。
「6年生になったら修学旅行を楽しみにしておいてね。」

お世話になった方へ

画像1
 修学旅行でお世話になった方々へお礼のメッセージを書きました。
「ぼく,いっぱい色を使って書きたいねん。」
楽しかった気持ちをこめて感謝のメッセージを書きました。

かわいいサプライズ

画像1画像2画像3
 明日・あさってに6年生は修学旅行に行きます。
3組の4年生2人が6年生に「明日から気をつけて修学旅行に行ってきてください。」としおりを渡しに来てくれました。
「気を付けて」「楽しい思い出をいっぱい作ってね。」
6年「はい。ありがとう。君たちもがんばって勉強してね。登校も気をつけてね。」
互いに思いやる気持ちが素敵でした
先生にもしおりを「ありがとう。」
気をつけて行ってきます。
かわいいサプライズプレゼントをありがとう!

スポーツフェスティバルの準備体操

画像1画像2
 スポーツフェスティバルの準備運動の担当になりました。
友達と一緒に練習しました。
「指先を伸ばしてかっこよくね!」

トートバッグ 完成

画像1画像2
 家庭科で作成していたトートバッグが完成しました。
仕上げのアイロンもあてて完了です。
学校でも家でも使えますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp