京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:56
総数:255992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

終業式

画像1画像2
 1学期の終業式を迎えました。昨年度と違い,4月から学校で子どもたちと授業ができたことはうれしいことだと思っています。あたりまえのことに感謝できる。その素晴らしさは忘れてはいけないことだと思います。明日からは34日間の夏休みに入ります。一人一人が計画的に過ごしてほしいと思っています。

よい歯の表彰

画像1画像2画像3
 6年生の歯科検診を終えて,虫歯がない子どもたちの「よい歯の表彰」を行っていただきました。校長先生に賞状を読み上げていただきました。
 これからも,歯を大切にしてね。

6年 調理実習

画像1画像2画像3
 家庭科「朝食から健康な一日の生活を」の学習をしました。その中で,朝にも野菜が必要なこと,炒めることで手早く調理できることを学びました。実際に「いろどりいため」を作りました。火の通りをよくするためにも,野菜の大きさをそろえて切ったり,炒める順番を考えたりしながらおいしく作ることができました。

6年 myランプシェード〜図画工作科〜

 「すてきな明かり」の学習で,自分のランプシェードを作りました。プラスチック段ボールを使って作成したのですが,セロハンを切ったり様々な色を組み合わせたりして自分だけのランプシェードに仕上げました。作っては,光らせて試し,また作っては,試し・・・と確認しながら発想を膨らませて取り組みました。
画像1画像2画像3

6年 租税教室

画像1画像2画像3
 下京税務署の方に来校いただき,租税教室を実施しました。日本の税金の使われ方や,税金がなかったらどうなるのか等,税金の大切さについて学びました。税金と言ってもあまり身近に感じられないようでしたが,租税教室で学ぶと,私たちの生活のほとんどに関係していることがよくわかりました。

6年 非行防止教室

画像1画像2画像3
 南警察署から,スクールサポーターの先生に来校していただき,「非行防止教室」を実施しました。子どもたちが日ごろから,何気なくしていることも犯罪につながることや,社会の中にはなぜルールがあるのかについて考えました。ふざけてしていることや,遊びのつもりでしていることの中にも,相手の気持ちを考えることが大切だと改めて考える良い機会となりました。

6年 上体起こし

画像1画像2
 体力テストの一つ,「上体起こし」をしました。感染防止のために,向かい合わないようにして,体を押さえました。30秒の間に体を何回起こすことができるかを数えました。次の日は,筋肉痛かな?と思っていましたが,みんな全く筋肉痛にもならず,きっと日ごろからよく外遊びをしているから,体が鍛えられているのだと思います。

6年 バースデー会

画像1画像2画像3
 学級会で話し合って,4月〜7月の友達の誕生日会をすることになりました。バースデーカードを作る係や,みんなで楽しむことを考える係,準備する係など様々な役割に分かれて,準備を進め,楽しくバースデー会をすることができました。

6年 家庭科〜夏をすずしく,さわやかに〜

画像1画像2画像3
 暑い夏を快適に過ごすためにも,衣服の着方について学びました。そして衣服の手入れの一つとして,手洗いの学習も行いました。当日はいていた靴下を手洗いで洗うと,意外と汚れが出てきて,きれいに洗えました。つかみ洗い,つまみ洗いをしながらよく汚れている部分を丁寧に洗いました。

6年 ハードル走

体育科では,「ハードル走」に取り組みました。自分に合ったインターバルを探しながら,助走,空中姿勢,インターバル等に気を付けて,走り抜きました。子ども同士で順番にタイム係を行いながら,過去の自分のタイムに挑戦していると,徐々に速くなってますます,工夫をしながら走り越していた6年生です。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp