京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up16
昨日:21
総数:260046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

6年 避難訓練

先日,避難訓練を行いました。大きな地震が起きた後に理科室から出火したという想定で避難を行いました。最近,日本中で大きな地震が起こっています。私たちが暮らす京都でも,いつ大きな地震が起こるかは分かりません。だからこそ,しっかりと備えておくことが大切です。子どもたちは真剣に訓練に参加しました。
画像1画像2

6年 砂の標本作り

理科の学習では,砂の標本作りにチャレンジしました。学校の砂場の砂にも,いろいろな粒の大きさのものがあることが分かりました。
画像1画像2画像3

6年 外国語の学習

6年の外国語では「What time do you get up?」の学習を始めました。今回は時刻を表す英語のリスニングをして楽しみました。子どもたちは正確に聴き取ろうと,集中して学習に取り組んでいました。
画像1画像2

6年 火山灰の観察

理科では,土地のつくりと変化の学習をしています。今回の学習では,数種類の火山灰を観察しました。そのままの状態で観察しても角があったりキラキラ光ったりしている石を見つけることができましたが,水で洗うことによってさらに分かりやすく観察することができました。
画像1画像2画像3

6年 ペア掃除

6年生は,ペア学年の3年生と一緒に「ペア掃除」をしています。6グループに分かれ,自分の分担場所をしっかりと掃除しています。3年生がしっかりと掃除をする力を付けるために,かかわり方を工夫しています。
画像1画像2画像3

6年 文章を読み合いました

国語科で学習している「この絵,わたしはこう見る」の学習を通して,自分の絵の見方を自分なりの表現を使って文章にまとめました。その文章を友だち同士で読み合い,お互いの良さを認め合ったり,さらに良くするためのアドバイスを与え合ったりしました。
画像1画像2画像3

6年 跳び箱運動

体育では,跳び箱運動の学習を進めています。自分の今できる技で高さや距離にチャレンジするねらい1の時間と,できるようになりたい技やさらに精度を上げたい技の獲得にチャレンジするねらい2の時間に分けて学習しています。
画像1画像2画像3

6年 聖護院大根

総合的な学習の時間「ふれあい学習」の活動の中で,京都らしい食材を使った料理を考えているために,聖護院大根の種をまいていました。寒さは少しずつ厳しくなってきていますが,そんな中でも元気よく発芽しました。みんなで協力してしっかりと育てていきます。
画像1

6年 応援ありがとう

大文字駅伝の予選会を終えた次の日に教室に行くと・・・
5年生と1年生からのメッセージが黒板にはってありました。6年生は本当に喜び,お礼のメッセージカードを作ることになりました。そして,5年生と1年生にプレゼントしました。
画像1

6年 岩石を調べたよ

理科では,土地のつくりと変化の学習をしています。今回は岩石の観察を行いました。れき岩,砂岩,泥岩のそれぞれの特徴や違いを見つけることができました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 避難所体験学習
代表委員会
2/23 キラキラタイム(1年)
2/24 身体計測(3・4年)
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp