京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up17
昨日:47
総数:256424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

6年 修学旅行のパンフレット作り

 修学旅行で行った場所を紹介するパンフレットを作っています。事前学習で調べたことや実際に修学旅行で見たこと,学んだこと,感じたことをパンフレットにしていきます。構成が下書き用紙に構成ができたので,いよいよ本番の用紙に書き始めています。どんなパンフレットができあがるでしょうか。見た人が「行ってみたい!」と思えるようなものを作ることができたらいいですね。
画像1画像2画像3

6年 できました!

 無事にできた野菜炒めといり卵。みんなで試食しました。感想は・・・「ちょっと味が薄いな。」「油多すぎたなぁ。」「塩・こしょうの量は難しい。」「卵に牛乳をいれるとなめらかな感じになる!」「家で作った時よりおいしい!!」と様々でした。大満足の味だった班も思い通りの味にならなかった班もありましたが,それぞれが「次はこうしたらいいのではないか。」と考えていました。ふり返りには「また家で作ってみたい。」「次に作るときにはもっとおいしく作れるようにする。」などと書かれていました。是非おうちでも作ってみましょう。学習したことを実際の生活に生かせてこそ,家庭科の学習の意味があります!
画像1画像2画像3

6年 調理実習をしました

 調理実習をしました。野菜いためといり卵をつくりました。朝食の大切さを学習した上での実習だったので,手早くできて,栄養バランスのよい食事をということでこのメニューを作りました。事前に話し合った役割分担をもとに,班で協力して取り組むことができました。「少しこげてしまった・・・。」「あ!油を入れすぎてしまった!」「こしょう少々ってどのくらいやろう??」という声も聞こえてきましたが,班で話合いながら調理を進めていきました。手が空いた人から後片付けをするという手際のよさもみることができました。
画像1画像2画像3

6年 ペア給食

 修学旅行の出発前に3年生が教室まで「いってらっしゃい」を言いにきてくれ,手紙をくれました。もらった手紙をとても大切にしていた6年生。今日は,そんな3年生に修学旅行の報告をしようと給食交流をしました。6年生は修学旅行の写真を見ながら3年生に「ここはどんな所か」「どんなことをしてきたのか」といったこと等を話しました。話しているうちに6年生の方が盛り上がってしまっていたような気もしますが・・・。とても楽しいひとときになりました。
画像1画像2

6年 ぴかぴかしらべ

 ぴかぴかしらべをしました。なぜ,健康な歯が必要なのかを考え,むし歯のでき方について知ったあと,自分たちの歯みがきの様子についてチェックしました。歯垢を染め出し磨き残しはないか確かめたあと,赤く色のついたところを丁寧にブラッシングしました。5年生までの学習もよく覚えていて,歯ブラシを上手に使って磨くことができました。
画像1画像2画像3

6年 修学旅行だより 24

帰ってきました!
みんな元気に,手にはたくさんのお土産を持って!
最後の解散式まできちんとした姿勢で取り組む姿はさすがでした。
大きな思い出をこれからの成長にいっぱい生かしてくださいね!
今日はあたたかいお風呂に入って,ゆっくり休んでください。
おつかれさまでした!
画像1

6年 修学旅行だより 23

 新名神から名神高速に入ったとの連絡が入りました。やはり当初予定していた時刻ごろの帰校になりそうです。お迎えなどご予定よろしくお願いいたします。

6年 修学旅行だより 22

 3時前にリトルワールドをバスで出発しました。ところどころ渋滞もあるようで,どうやら当初,予定していた時刻あたりの帰校になりそうです。また,情報が入り次第,お伝えします。

6年 修学旅行だより 21

無事世界旅行から帰ってきました。最後にお土産を選んでいます。
画像1

6年 修学旅行だより 20

いろいろな国の衣装を着て記念撮影。みんなとっても似合っていて可愛いです!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

「学校運営協議会」ニュース

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp