京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up13
昨日:38
総数:256692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

水泳記録会1

7月30日にアクアアリーナで行われた水泳記録会に6年生が参加しました。50mの直線プールを力いっぱい泳ぎました。
画像1画像2画像3

自転車教室その4

7月13日に自転車教室を行いました。警察署の方や地域の方にお越しいただき,グラウンドで自転車に乗って試験をしたり,筆記テストをしたりしました。
画像1画像2画像3

自転車教室その3

7月13日に自転車教室を行いました。警察署の方や地域の方にお越しいただき,グラウンドで自転車に乗って試験をしたり,テストをしたりしました。
画像1画像2画像3

自転車教室その2

7月13日に自転車教室を行いました。警察署の方や地域の方にお越しいただき,グラウンドで自転車に乗って試験をしたり,テストをしたりしました。
画像1画像2

自転車教室その1

7月13日に自転車教室を行いました。警察署の方や地域の方にお越しいただき,グラウンドで自転車に乗って試験をしたり,テストをしたりしました。
画像1画像2画像3

栄養の学習

7月18日(水)に栄養教諭の先生にカルシウムについて教えてもらいました。普段の食事では十分取りきれていない栄養素であるカルシウムを多く含む食品を教えてもらったり,骨になるためには他にも多くの栄養素が必要なことを教えてもらったりしました。
画像1画像2

修学旅行(2日目)速報2

画像1画像2画像3
楽しみにしていたお昼ごはんのバイキングをおいしく食べました。名古屋市立科学館の見学を終え,現在,帰途です。17:00過ぎに到着予定です。その後,解散式を行い,
アジのひものを分けますので,帰校するのに少し時間がかかると思います。お迎えよろしくお願いします。

修学旅行(2日目)速報

日間賀島では少し雨が降っていましたが,予定通り船に乗りました。現在は名古屋城の見学をしています。雨はあがっており,外のお店でお土産を買っています。今日もみんな元気です。
画像1画像2画像3

修学旅行(1日目)速報3

午後から天候を心配していましたが,日間賀島では晴れ間があり,暖かかったようです。早く島に着けたので,午後の活動が十分できました。アジの開き体験まで時間があったので,海水浴場で遊ぶことができました。また,アジの開き体験では,包丁を使って上手にアジを開きました。地引き網体験では,たこやタイなとがとれて、子どもたちは大喜びしていました。海水浴の後,ホテルに到着し,現在は入浴中です。この後,夕食・買い物となります。
画像1画像2画像3

修学旅行(1日目)速報3

心配していた天候も大丈夫で,午後の活動も全てできました。


画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

「学校運営協議会」ニュース

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp