京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up1
昨日:34
総数:259272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

5年 理科 ホウ酸を取りだそう

 今回はホウ酸の水溶液の中からホウ酸を取り出す実験をしました。まずホウ酸の水溶液をろ過し,ホウ酸を取り出すことができました。
「では,ろ液にはもうホウ酸はないのかな?」それを確かめるためにみんなでどんな実験をしたらよいか考えました。その結果,「熱してみよう」「冷やしてみよう」ということになりました。どちらの実験でもホウ酸を取り出すことができました。他には「顕微鏡で見る」という案も出たので試してみました。ホウ酸を取り出すことはできませんが,ろ液を顕微鏡で観察すると,飽和状態から析出したホウ酸の結晶を見ることができました。
画像1画像2画像3

5年 体育 ソフトバレーボール

画像1画像2画像3
 ソフトバレーボールの学習が始まりました。1時間目はゲームをするのに必要な力は何かを考え,グループに分かれて練習をしました。それぞれサーブ・レシーブ・パス等の練習をしました。途中で何回ボールを落とさずにパスを続けられるかの競争もして楽しみました。ゲームに必要な力が何か分かったところで,次からは勝つための作戦を考えていきます。グループ内や相手チームへの声かけも大切だね,ということも確認しました。

5年 豆つまみ大会

画像1画像2画像3
 豆つまみ大会がありました。5年生は15個以上つまむことができると賞状がもらえます。みんな賞状目指して挑戦しました。表情は真剣そのもの!しかし,なかなか30秒間に15個つまむというのは難しいです。5年生で賞状をもらえるのは1人だけ,という結果でした。楽しい豆つまみ大会でしたが,楽しいだけでなく,この機会におはしの持ち方や食事時のマナーについても考えてほしいです。

5年 伝言ゲーム

 外国語活動で伝言ゲームをしました。先生2人からのプレゼントの中身は何かを英語でたずね,聞いた答えを次の人に回していきます。「What's this?」「It's 〜.」をくり返しました。初めは1つだったプレゼントも最後には4つに!ちょっと混乱していました。見事全員に中身が正しく伝わったプレゼントもあれば,なぜか正しく伝わらなかったものも・・・。とても盛り上がりました。
画像1画像2画像3

5年 理科 もののとけ方

画像1画像2画像3
 水溶液の学習をしています。塩とホウ酸を使って水にどれだけ溶けるのか実験をしました。水に溶ける量には限りがあることが分かりました。では,もっと多くの量を溶かすにはどうしたらよいか,考えながら実験しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 半日入学・入学説明会
安全の日
2/16 なかよしの日(国際理解)
2/18 土曜学習・茶道体験教室
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp