京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:55
総数:256487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

5年 NHK放送体験 vol.2

画像1画像2画像3
 模擬放送体験で番組づくりについて学んだあとはいよいよ「九条弘道ニュース」づくりです。事前に学校で準備していたカンペを使い,撮影がスタートしました。1回のリハーサルで役割を確認した後,撮影が始まりました。みんな大変緊張しながらも,表情は真剣そのもの。順調に撮影を進めることができました。最後にプログラムディレクターから「OK!」の声がかかると,「はぁ。」という大きな安堵の声がもれ,大きな拍手が起こりました。とても満足した様子でした。

5年 NHK放送体験 vol.1

画像1画像2画像3
 NHK京都放送局へ放送体験に行ってきました。まずは入口を入ってすぐの大きなテレビにびっくりしました。まずは,職員の方から放送局の仕事について聞き,さっそく模擬放送体験をしました。キャスター,リポーター,クロマキー,CG等の体験を通して番組つくりについて知りました。また,副調整室と呼ばれる部屋での仕事も見せてもらうことができました。

5年 放送体験に向けて

画像1画像2
 11月9日に行く,放送体験の準備を進めています。当日は先日学校でロケをしたVTRも含めた番組作りをします。それに向けてのカンペを作ったり,校名の看板を作ったり,レポートの練習をしたりしています。自分たちでしなければならないことを考え役割分担をして活動しています。

5年 クリーンキャンペーン

画像1画像2画像3
 先週と今週の昼休み,クリーンキャンペーンがありました。持久走大会に向けてみんなで落ち葉掃きをしました。1・5年生ペアは春日公園へ行きました。まだ落ち葉は多くなかったのですが5年生は大きな竹ぼうきを,1年生はミニ竹ぼうきを持ち,協力して落ち葉を集めました。

5年 ジュニア京都検定受検

 ジュニア京都検定<基礎編>を受検しました。事前に学習をしてきました。京都の歴史や文化,建物,ゆかりの人物,等様々なことに興味をもつことができました。試験当日は直前までテキストを広げて読んだり,問題を出し合ったりする様子がみられました。みんな真剣に考えていました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp