京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up39
昨日:55
総数:256525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

5年 学習発表会

画像1
画像2
 

走り幅跳び【体育科の学習】

体育科では,走り幅跳びの学習を行っています。助走の長さを工夫し,自分に合った距離を見つけようとしています。また,助走のスピードだけではなく,踏み切りの強さや着地の方法などに気を付けながら,少しでも遠くへ跳べるように学習を進めています。
画像1画像2画像3

ペア掃除を始めます!

ペア学年の1年生には,掃除時間に床拭きなどでお手伝いをしてもらっていましたが,後期に入り,1年生と一緒にすべての分担場所を掃除することにしました。今回はほうきの持ち方やぞうきんのしぼり方,机の運び方などを全体で伝え,その後はグループに分かれて掃除をしました。分かりやすくていねいに伝えようとする姿が見られました。
画像1画像2画像3

歩幅を求めよう【算数科の学習】

算数科では,平均を使った問題にチャレンジしました。自分の歩幅を求めるために,グラウンドに出て10歩の歩幅を5回測り,その平均をもとにして自分の1歩の歩幅を知ることができました。それを使って,いろいろな長さを測ることができればいいですね。
画像1画像2

調理実習をしました【家庭科の学習】

家庭科では,ご飯を炊き,みそ汁を作る調理実習を行いました。8月に行った長期宿泊・自然体験学習でも子どもたちはご飯を炊いたりみそ汁を作ったりしていましたが,今回はお米の観察から始め,鍋の中の様子の観察もしっかりと行ったうえで調理を進めました。にぼしの処理をしてからだしを取り,そこに具を入れてしばらく煮て,最後に味噌を入れて完成させました。ご飯も透明なガラス製の鍋を使って炊きました。中の様子がよく分かり,子どもたちは色々な発見をしていました。
画像1画像2画像3

マイプラン発表会【総合的な学習の時間】

総合的な学習の時間にずっと取り組んできた環境マイプランの発表会を行いました。一人一人が考えてきたプランを発表し,他の子どもがそれに対してたくさんの意見を返すことができました。今回の発表をもとにさらに良いプランを創り上げていきたいですね。
画像1画像2画像3

アルファベット【外国語の学習】

外国語の時間に,アルファベットの学習をしました。それぞれの発音をていねいにALTの先生に教えてもらい,子どもたちも熱心に発音していました。「B」と「V」や「G」と「Z」,「M」と「N」の違いなどをていねいに教えてもらいました。授業の最後にはアルファベットビンゴゲームをして盛り上がりました。
画像1画像2画像3

立ち上がれ!マイライン【図画工作科の学習】

図画工作科では,針金を使って立体作品を作っています。初めて使うラジオペンチの使い方にもだんだんと慣れてきました。自分のイメージを広げ,形を作り出していきます。
画像1画像2画像3

石を調べよう【理科の学習】

理科では,先週に鴨川へ川の流れを調べに行きました。その際に拾ってきた石をもとに,上流,中流,下流の特徴を調べました。石や周りの様子から,自分たちのくらす町の付近は中流であることも分かりました。
画像1画像2画像3

川の流れを観察しよう【理科の学習】

理科では,流れる水のはたらきの学習を進めています。今回は実際に鴨川に行き,川の流れを観察したり実験をして確かめたりしました。川原にたくさんある石もしっかりと観察してきました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

「学校運営協議会」ニュース

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp