京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:20
総数:257290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

4年 おかわりします!

画像1
 「ご飯をもう少し食べられる人。」
「はあい。食べます。」
食欲があるのは元気な証拠です。味わって食べてね。

4年 ランチルーム給食

画像1画像2画像3
 ランチルームではセルフサービスです。給食当番の分は,同じテーブルの友達がもらいに行きます。



4年 職の学習 その4

画像1画像2
 どんな朝ごはんにしたらいいのかを皆で考えました。

4年 食の学習 その3

画像1画像2
 分かりやすい資料とグループ学習で楽しく教えていただきました。

4年 職の学習 その2

画像1画像2
 朝ご飯を食べた場合と食べなかった場合,サーモグラフで見比べてみると一目瞭然ですね。
 子ども達は「食べたら体が起きやすくなるんじゃない?」「通知表の点数にもかかわりがあるんだね。」とグループで意見を出し合いました。

4年 食の学習 朝ご飯

画像1画像2画像3
 今日は吉村先生と『食の学習』をしました。(きのう,教室に来た鬼さんでは…?)
朝ごはんについていろいろ教えていただきました。

4年 ソフトバレーボール

画像1画像2
 「はい,いくよ。」「ナイス!」
作戦タイムはパスの練習かな?
サーブもよく入るようになりました。
「バレーボールは楽しいね。」

4年 煮豆のおかず

画像1画像2
 豆に味がよくしみていておいしかったです。
毎日おいしくて「しあわせ〜!」

4年 給食時間に鬼がきた!

画像1画像2画像3
 今日は節分ですね。
給食時間に「鬼が来た!」
と思ったら,栄養教諭の吉村先生でした。
ホッ  よかった。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp