京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up12
昨日:49
総数:256052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

もののあたたまり方【理科の学習】

理科では,もののあたたまり方の学習をしています。今回は切り込みの入った金属の板ではどのようにして熱が伝わっていくのかを予想し,実験をして確かめました。
画像1画像2画像3

マット運動【体育の学習】

体育ではマット運動をしています。ねらい1の時間には自分の今できる技に取り組んでいます。調子よくできる3つの連続技の練習をしています。ねらい2の時間には少しがんばればできそうな技に,いろいろな場を作ってチャレンジしています。
画像1画像2画像3

金属のあたたまり方を調べよう【理科の学習】

理科では,物のあたたまり方の学習をしています。今回は金属をあたためると,どのようにして熱が伝わっていくのかを実験で調べました。
画像1画像2画像3

企画会議を開いています

総合的な学習の時間に考えている自分たちの町づくりプランを南区役所の方に聞いていただき,いただいたアドバイスをもとに企画会議を開いてプランの練り直しをしています。
画像1画像2画像3

南区役所の方に発表しました

11月29日に,南区役所のまちづくり担当の職員の方にお越しいただき,総合的な学習の時間で考えている自分たちの町づくりプランを発表し,アドバイスをいただきました。
画像1画像2画像3

キラキラタイム(4年)

11月のキラキラタイムで4年生が自分の将来像について発表しました。代表の4名が全校児童の前でしっかりと発表することができました。
画像1

金属のかさの変化を調べよう【理科の学習】

理科の学習で,ものの温度と体積の変化の関係を調べました。今回は金属のかさが変わるのかどうかを調べました。金属はあたためると体積が大きくなり,冷やすと体積が小さくなることが分かり,子どもたちは驚いていました。
画像1画像2画像3

車いすの体験をしました

総合的な学習の時間に車いすの体験をしました。体験するまでにも車いすで歩道を進むことの難しさを考えていましたが,実際に体験することで車いすで進むことの難しさとともに,どのように介助すれば,乗っている人に安心してもらえるのかを知ることもできました。これからさらに町づくりプランを練り上げていきます。
画像1画像2画像3

学芸会「風になりたい」

画像1
画像2
画像3
4年生22人の力を合わせて「風になりたい」「まほうのすず」「世界にひとつだけの花」風の丘」「もみじ」の5曲を合奏・合唱しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ・その他

学校評価

「学校運営協議会」ニュース

研究案内

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp