京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up14
昨日:58
総数:256330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

3年 国語 春をかんじたものや春をかんじた体けんについて書こう

もう春も終わりですね。
先生も,春をかんじたものや,春をかんじた体けんについて書く作文にチャレンジしてみました。

作文をするのがにが手な人は,次の書き方をさんこうにして,3つの文で作文してみましょう。

1つめの文  何についての作文なのかを書く
2つめの文  ようすやできごとを書く
3つめの文  思ったことやかんじたことを書く

それでもどんなことを書いたらいいの?という人は・・・,

まず,何について書くかを決めましょう。

次に,その言葉から思いついたことを,下のれいの左のようにつなげて書いてみましょう。
そうすると,書くことのざいりょうがあつまります。

さいごに,思いついたことのじゅんじょを決めて,作文します。

さて,みなさんにくばったプリントのなかに,「〜ようだな」「〜みたい」という言い方が使われています。こういう「たとえる」言い方を使うと,書いた人らしいかんじ方がよく分かる,楽しい文になりますね。ぜひちょうせんしてみてください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp