京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:47
総数:256422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

2年 みんなで気持ち良く

画像1
画像2
画像3
掃除が終わって,チャレンジタイムまでの間,自分にできることはないかと探してお片付けタイム。一人が始めると続々と片付け始めました。よい姿がどんどん繋がっていく2年生はとっても素敵です。和やかな時間でした。

2年 ともこさんはどこかな

画像1画像2画像3
国語の学習で「ともこさんはどこかな」という学習がありました。絵を見て,迷子のアナウンスを聞き,どの子かを探す学習です。お互いに問題を出しあって,楽しく,大事なことを落とさないように聞く練習をしました。

事件です。

先生,大変です。牛乳が廊下に落ちています。
と子どもが大急ぎです。
どうする?
と返すと,
ティッシュで拭きます。
とポケットから取り出してふきふきしてくれました。
ポケットにいつもティッシュが入れてあることにひとつ目の拍手,嫌な顔一つせず進んで拭いてくれたことに二つ目の拍手でした。
画像1
画像2

本の片付け

画像1
廊下にある教室文庫の本を片付けてくれています。読んだ人が自分で片付けることが大事ですが,分かってはいても乱れることがあります。そんなときにふと気づいて,片付けてくれている子どもがいました。自分でしたことでなければ,見過ごしがちです。気づいて立ち止まり,何気なくできる姿が素敵でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp