京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:48
総数:256821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

ひらがなどうじょう 5月20日

 きょうも ひらがなどうじょうやりますよ!
きょうは2もじです。

では いきましょう!

ひらがなどうじょう「や」

ひらがなどうじょう「け」

1ねんせい こくご 「はなのみち」

 みなさん ひらがなの 学習をがんばっていますね!
きょうは こくごの きょうかしょも よんでみましょう!

「はなのみち」をよんで, よみおわったら きょうかしょを とじてください。
きょうかしょを とじたら クイズをします。

Qふくろのなかに なにも はいって いなかったのは なぜでしょう?
1 くまさんが たべたから

2 りすさんに たべられたから

3 ふくろに あなが あいていたから

さあ, きょかしょを よくよんで こたえを みつけましょう!


☆保護者の皆様へ☆
 国語の教科書会社である光村図書のホームページで4月・5月分の朗読音声やワークシート等がアップされています。「光村図書 1年生 4・5月教材」で検索すると出てきますので一度ホームページをのぞいてみてください。

わくわくさんすう すうじのかきかた(6〜10)

 みなさん すうじは きれいに かけていますか?
かたちを よくみながら ていねいに かけるように れんしゅうしましょう!

きょうは 6〜10のれんしゅうをします!
では いきましょう!

わくわくさんすう すうじのかきかた(6〜10)

ひらがなどうじょう 5月19日

 みなさん こんにちは。
きょうも 3もじやりますよ!

では いきましょう!

ひらがなどうじょう「む」

ひらがなどうじょう「に」

ひらがなどうじょう「ゆ」

1ねんせい わくわくさんすう 「いくつといくつ」

 みなさん ぷりんとは がんばっていますか?
できるところまででいいので がんばってくださいね♡
こんしゅうは ぷりんと2 と けいさんドリルを だしてね♡


その しゅくだいの なかで むずかしい もんだいが 「いくつといくつ」です。

えいぞうを みて おうちの ひとと 「いくつでしょうクイズ」をやってみてね♡

さんすう「いくつといくつ」

1ねんせい ひらがなどうじょう 5がつ15にち

 みなさんこんにちは。
きょうも ひらがなどうじょう やりますよ!

3もじ やります!
では いきましょう!!!

ひらがなどうじょう「ひ」

ひらがなどうじょう「へ」

ひらがなどうじょう「ほ」

1ねん さんすう1

 こんばんは。きょうは さんすうも します。
さんすうで まず いちばん さいしょに だいじなのは 「すうじ」をただしく かくこと です!

どの せかいでも ほぼ  おなじ すうじを かきます。
ということは せかいで たたかう ためには すうじを ただしく かけないと いけません!

これから なんかいも かく すうじ。
ただしく かけるように れんしゅうしましょう!

さんすう1

★保護者の皆様へ
絵がかいてあるプリント集が終わりそうにありませんという声をたくさん聞きます。ひらがなだけでも大変だと思いますので,もし終わらなかったら,できているところまで
いいです。まだ,一人で宿題に取り組むことが難しい1年生です。決してご無理のないように、、、、、。宿題についての悩みや相談等あれば,担任までご連絡ください。

ひらがなどうじょう 5月15日

みなさん こんばんは。
きょうも 2もじ 「ら」と「て」をやりたかったんですが,
なんと「ら」のビデオをまちがえて けしてしまいました。ごめんなさい。
まぼろしの「ら」です。がっこうで また れんしゅうしましょう。

ということで,きょうは 1もじに ぜんりょくで いきましょう!!!

ひらがなどうじょう「て」

1ねん こくご 「はなのみち」クイズ

みなさん こんばんは。
こくごの きょうかしょは よんでいますか?

がっこうが はじまったら きょうかしょの べんきょうも はじまるので,
おうちでも よんでみてね♡

では,きょうかしょの「はなのみち」からの クイズです。


Q ふくろをみつけたのは だれでしょう?

こたえは、、、










おしえません。じぶんで みつけましょう。

おはなしを よむときに だいじなのは 「だれが」「なにをした」のかを
しっかりとみつける ことです。
こえに だして なんども よんでみてください。

こたえが わかったひとは がっこうに きたときに おしえてね♡

ひらがなどうじょう 5月31日

きょうも ひらがなどうじょう やります!
ただしい かきかたを おぼえましょう!

しせいを ととのえて。
では いきましょう!

ひらがなどうじょう「す」

ひらがなどうじょう「み」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp