京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up22
昨日:47
総数:260138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

1年 4組の教室へ

画像1画像2
 4組の友だちが学習している教室へ探検に行きました。「あ!白い黒板がある。」「机の形が違う。」「時計と砂時計があるよ。」と,1組の教室と違うところや同じところを次々と見つける子どもたちでした。

1年 音楽「さんぽ」

画像1
 音楽科で「はくをかんじてあそぼう」の学習をしました。「さんぽ」の歌は,子どもたちもよく知っていて,拍を体全体で感じながら大きな声で歌っていました。みんなの前でも自分が考えた動きを披露しました。

1年 大きくなあれ わたしのはな

 「1年生を迎える会」で2年生からプレゼントしてもらったあさがおのたねを植えました。植える方法として,「植木鉢に土を入れて,指で穴をあけて,種を入れて,優しく土をかける。」と,子どもたちがこれまでの経験から考えたり,思い出したりして発表しました。早く芽が出てほしいね。
画像1

1年 国語「はなのみち」

画像1画像2画像3
 国語の学習では,初めて物語を学習しました。まず,初めに挿絵だけを見て,どんなお話かを考えてみました。考えていると,4枚ある挿絵をよく見てどんな順番かを考えたり,どんな登場人物がいるのかをじっくりとみたりすることができました。
 本文を読む前に想像を広げることで,はやく学習したいという意欲がわいてきていました。この時間は,わくわくした気持ちを大切にして本文を読みました。

1年 算数科「なんばんめ」

画像1画像2
 算数では5月に「なんばんめ」の学習をしました。「前から○番目」「後ろから○番目」「上から○番目」「下から○番目」「右から○番目」「左から○番目」というように,いろいろなところから何番目かを数えました。授業の終わりに,隣の友だちと問題の出し合いをして今日の学習が理解できたかを確かめました。「すいかは,右から何番目ですか。」「右から○番目です。」とお互いに確かめることができました。

1年 3組の教室へ

画像1画像2画像3
 3組の教室へ探検に行きました。初めて行く教室にわくわくしている子どもたちでしたが,1組や4組の教室との違いをたくさん見つけました。「かべに穴が開いている」「パトカーのようなライトがある」「じゅうたんを敷いている」など,いろいろと見つけました。
 その後,どうして3組の教室にはそのような違いがあるのかを考えました。一つひとつに意味があることや聞こえに関する支援になっていることを知りました。

1年 国語科「はなのみち」音読発表会

画像1画像2画像3
 国語科で学習した「はなのみち」の音読発表会をしました。6〜8人のグループを作り,本文を読む人,動物の役をする人に分かれて発表しました。かわいい動物たちが登場しました。
 終わった後,「またやりたい。」と意欲満々な1年生でした。

1年 ペア遠足

 5月9日(水)に5年生とペア遠足へ行きました。行き先は京都市動物園です。
 ヤギへのえさやり体験をした後は,グループごとにクイズを解きながら動物を見て回りました。あっという間に昼になり,お弁当を食べてからも動物を観に行きました。5年生の子どもたちが1年生の手をしっかりとつないだり,様子を見たりしてくれたおかげで,1年生は安心して回ることができました。
画像1画像2画像3

1年 国語「はなのみち」

画像1画像2画像3
 国語の学習では,初めて物語文を学習しています。
 まず,初めに挿絵だけを見て,どんなお話かを考えてみました。4枚ある挿絵をよく見てどんな順番かを考えたり,どんな登場人物がいるのかをじっくりとみたりしながら,どんなお話かを考えることができました。
 本文を読む前に想像を広げることで,はやく学習したいという意欲がわいてきていました。次の時間からは,本文を読んでいきます。

1年 4組の教室へ

画像1画像2
 4組の友だちがいる教室へ探検へ行きました。「あ!白い黒板がある。」「机の形が違う。」「時計と砂時計があるよ。」と,1組の教室と違うところや同じところを次々と見つけた子どもたちでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp