京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:32
総数:257287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

1年 のってみたいな いきたいな 〜図工科〜

画像1画像2画像3
 図工科の学習で,「のってみたいな いきたいな」の題材に取り組んでいます。まずは,子どもたちの発想を広げるためにも,たっぷり想像したり,考えを交流したりしました。これまでに乗ったことのあるものを挙げてみると,「電車,自転車,飛行機,バス…」など様々です。しかし,この題材ではみんなに魔法がかかり,普段は乗れないものに乗ることができるのです。と言うと…子どもたちは,笑顔になって,想像が広がります。「カマキリの上にのりたいな。」とか,「ライオンの背中にのりたいな。」など,いろいろです。でも,もっともっと想像を広げていきます。すると…「雨粒の上にのりたいな。」「シャボン玉の中に入ってどこか行きたいな。」「虹の上に乗りたいな。」「コップのふちにのりたいな。」と口々に聞こえてきました。
 さて,十分に想像してから,絵を描き始めます。これまで,クレパスだけでなく,クーピーやコンテを使ったことがあったのですが,今回はカラーサインペンの特徴も知らせて,使っていいことにしました。子どもたちは,表したいものに合わせて画材を選び想像の世界に入りながら楽しんで描いていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 ふれあいタウン
2/2 ふれあいタウン統括会議
2/3 ふれあいタウンミーティング
食の学習(5年)
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp