京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:32
総数:257278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

1年 国語科 ものの名まえ

画像1画像2画像3
 国語科で「ものの名まえ」の学習をしています。ものには「一つ一つについている名まえ」と「まとめてつけられた名まえ」とがあります。例えば,「ばなな・りんご・みかん・ぶどう」はまとめて「くだもの」です。このようにそれぞれの,ものの名まえを身の回りから思い出し,それを品物としてお店屋さんごっこをします。今日は,グループで何を売るお店屋さんにするのかを考えました。4人で話し合うときには,自分のやりたいことと違うことになる場合もあります。でも,一つのお店に決めなければいけません。4人で納得して決められるように話し合いの学習でもあります。月曜日には,お店やさんをして,ものの名まえだけでなく,お店やさんとお客さんのやりとりをする学習をします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 委員会活動
1/17 第2回ノート検定
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp