京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:38
総数:256681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

1年 30+2の計算

画像1画像2画像3
 「30+2」や「34−4」の計算の仕方を学習しました。子どもたちは,お金の模型を使って計算の仕方を考えました。お金の模型を渡すと…「これでものが買えるのかな?」とつぶやいている子もいます。実物に似たものを使うと,子どもたちも意欲が増します。
 数図ブロックを使っている時のように,「30円ありました。2円増えると…」と言いながらお金を動かして考えていました。そのうち,「簡単。簡単。」「すぐわかったよ。」とか,練習問題では「お金をつかわなくても,できるようになったよ。」と意欲的でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 授業・給食開始
いきいき週間
1/11 食の学習(4年)
1/12 児童朝会
なかよしの日
環境学習(6年)
1/13 安全の日
1/14 土曜学習・百人一首カルタ大会
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp