京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:54
総数:257158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

1年 かみざらコロコロ

画像1画像2画像3
 図画工作科で,紙皿コロコロの学習を始めました。紙皿と紙コップを使って,コロコロと転がるしくみを利用して楽しく装飾します。
 まずは,「しくみ」作りです。紙皿と紙コップをボンドで接着します。ボンドを使うのにも少しずつ慣れてきた子どもたちです。でも,今回は紙コップのふちに少し多めにボンドをつけるので,真剣に息をのみながら作業していました。
 次に,コロコロと転がる様子を確認してからどんな飾りつけをしたらいいのかを考えました。子どもたちは,「折り紙で『ひらひら』させたいな。」とか「ペンで『ぐるぐる』模様をかくと面白そうだ。」とか「色を塗って,回った時にどうなるか見てみたい。」と意欲的に考えています。来週も引き続き,飾りつけをしていきます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 中学体験(6年)
12/5 いきいき週間(〜9日)
クラブ活動(6年クラブ写真)
12/6 人権集会
12/7 食の学習(3年)
感染症予防指導(5年)
感染症予防指導(6年)
12/8 児童朝会
食の学習(6年)
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp