京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up22
昨日:694
総数:2870802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

西京祭文化の部(3年生ステージ)

 西京祭文化の部1・2日目に西館アリーナにて行われた,3年生ステージ発表の一部です。3年生は,「25分間のステージ発表」(1・2日目)と「模擬店」(3日目)に取り組みました。

[写真]
 1枚目 4組
 2枚目 5組
 3枚目 6組
画像1
画像2
画像3

西京祭文化の部3日目(その4)

 西京祭文化の部最終日・午前中の様子(続き)です。

写真1枚目
 5階で行っています本校主催のトップリーダー研修やトビタテ!留学JAPANなど海外短期留学の展示ブースや,メモリアルホールの有志出演の場面です。

写真2枚目
 地下の展示や中庭ステージ,人気者のさいきょんが闊歩する様子です。

写真3枚目
 PTAの皆様による「制服リユース販売」や「PTAカフェ」も賑わっていました。
 PTAカフェでは,水泳部のウオーターボーイズも,日差しを気にすることなく快適に御覧いただけます。
画像1
画像2
画像3

西京祭文化の部3日目(その3)

 西京祭文化の部最終日・午前中の様子(続き)です。

 6階・1年生の教室展示です。

 昨日までの中学・高校生や保護者の方々に加えて,招待された在校生の友人や,8月の学校説明会で配付した「特別入場券」をお持ちの中学3年生の皆さんも,多数観覧して下さっています。


[写真]
 高校1年生の教室展示の様子

画像1

西京祭文化の部3日目(その2)

 西京祭文化の部最終日・午前中の様子です。

 模擬店は中庭と駐車場との2会場に分かれて行っており,賑わっています。


[写真]
 高校3年生の模擬店の様子

画像1
画像2
画像3

西京祭文化の部3日目・いよいよ最終日です!

 本日(9月5日[土]),西京祭文化の部・中高合同文化祭も,いよいよ最終日を迎えました。

 早朝から高校3年生を中心に,各学年とも準備に余念がありません。ステージ発表の大道具搬入,校内装飾や教室展示の補修等,階段は行き来する生徒で混雑していました。
 下の写真(1・2枚目)は,8時ごろの模擬店準備の様子です。(左上の写真のみ,教室に吊るされていた「てるてる坊主」です。)3年生全クラスがこの最終日に取り組む,メニューや装飾に「エンタープライジング」な工夫を凝らした模擬店,御期待下さい。

 朝の集いは,今日だけは中学・高校それぞれで行います。
 高校生は,模擬店準備で忙しい3年生を除く1・2年生が西館2階アリーナに集合し,最終日にあたっての注意事項を確認していました。
 中学生は,教室での朝学活の後,7階メモリアルホールに集合し,中学吹奏楽部の演奏を聴いています。お越し下さっている保護者の皆様や,朝の集いが終わった高校生の一部も観覧に合流して,メモリアルホールは超満員の状態です。

 今日は天気にも恵まれ,中庭ステージ・模擬店・屋外の校内装飾等に影響なく成功裏に終了出来ればと願っています。

[写真]
 1・2枚目 高校3年生の模擬店準備の様子
 3枚目 
  上段 高校1・2年生の朝の集いの様子
  下段 中学吹奏楽部の演奏の様子
     

画像1
画像2
画像3

西京祭文化の部2日目(その5)

写真の続きです。

 14時40分から,7階メモリアルホールにて行われた「PTAコーラス」(ひでまろ合唱隊)です。
 最後の曲は,中学3年生との大合唱でした。

画像1

西京祭文化の部2日目(その4)

写真の続きです。

部活動や有志の取組など

1枚目
 上段左 放送部朗読劇
 上段右 茶道部お茶会(茶室「松韻庵」)
 中段左 軽音楽部LIVE
 中段右 理学部プラネタリウム
 下段  有志発表
 
2枚目
 水泳部「Saikyo Water Boys 2015」

3枚目
 本校マッスコットキャラクタ「さいきょん」,今日も出没しました!

画像1
画像2
画像3

西京祭文化の部2日目(その3)

写真の続きです。

2年生校内装飾(校内各所)

どのクラスも趣向を凝らした飾りつけをしています。
補修もこまめに行っていました。


1枚目 ステージ発表「のぼり」と1〜4組装飾
2枚目 5〜7組装飾

画像1
画像2

西京祭文化の部2日目(その2)

 写真の続きです。

 1年生教室展示(6階)
 午後からは附属中学の生徒たちもたくさん並んで,大盛況でした。


 1枚目 1〜4組
 2枚目 5〜7組

画像1
画像2

西京祭文化の部2日目(その1)

 今日の幕開きは,西館アリーナでの「中高合同企画」です。
 まずは西京祭体育の部のPRからです。赤・青・黄の色団が協力して,気合いの入ったパフォーマンスを見せてくれました。
 その後,1分間PR(中学2年,高校2年,高校部活動の順),中学1年生の発表と合唱,有志代表による発表と続きました。
 それぞれ工夫を凝らした構成と心を込めた演技で,中学・高校生及び保護者の皆さんから盛大な拍手をいただき,大きな盛り上がりの中で第2日目が始まりました。


画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
全日制
10/28 1234個別懇談会
10/29 木1水567個別懇談会
10/30 金4567個別懇談会
10/31 1年2年進研記述模試
3年進研駿台共催マーク模試
1年進路フィールドワーク保護者説明会
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp