京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

1年学年アセンブリを行いました!

 前期期末考査翌日の10月1日(水)3・4限に,7階大講義室にて1年学年アセンブリを行いました。

 3限目前半は,内進生が「エンタープライズ1」(総合的な学習の時間)で取り組んだ「高校生ビジネスプラングランプリ」の各クラス優秀チームによる発表でした。これは,日本政策金融公庫主催による昨年度から始まった高校生対象のコンテストで,商品・サービスの内容をはじめ,ターゲットとなる顧客や人員体制,収支計画に至るまで,具体的なビジネスプランを作成・提出することが求められるものです。
 各チームともパワーポイントをうまく用い,公共交通機関の新しい定期券システム,アフリカの「キコイ布」や旅行を支援するアプリ等の販売について,それぞれのアイディアをリズムよく説明していました。(中には動画を作成していたチームもありましたが,機器の不調により残念ながら映写することが出来ませんでした。)
 発表終了後,日本政策金融公庫京都創業支援センター所長の金子孝幸様から御講評と激励を賜りました。アイディア・着眼点は素晴らしいので,これに加えてデータの更なる裏付けや同業他社の動向予測等に工夫を重ね,チームで磨きをかけることが大切である,といったこと等をお話し下さり,内進生はもちろんのこと,これから「エンタープライズ1」の時間に「アイディア企画演習国際版」に取り組む外進生たちも真剣に聞いていました。
 3限目後半は,前期期末考査を終えての英語・国語・数学各教科担当者からのコメントと,海外フィールドワークに向けた「秋休み課題」の発表がありました。

 4限目は「進路アセンブリ」を行いました。
 まず,学年主任から西京高校における「学び」について講話を行い,次に進路部から模擬試験の分析結果解説をしていただきました。7月進研模試と8月全統模試のデータをもとに,1年生全体としての状況や,これまでの学年のデータとの比較から浮かび上がる「12期生の課題」について具体的にお話しいただくことができ,生徒たちは熱心に聴いていました。
 最後に,コース(文理)選択や選択科目登録を目前に控えていますので,理科及び地歴公民科の担当教員から注意すべき点について説明を行い,2時間を通して大変盛り沢山の内容となった学年アセンブリを終了しました。

 生徒・教職員あわせて約300人の熱気にも負けず,生徒たちはしっかりと集中してメモを取りながら聴いていました。
 秋休み(3〜8日)をはさんで9日からはいよいよ後期が始まります。しっかりと気持ちを切り替え,日々の学習は言うまでもなく,部活動等さまざまな自主活動も,積極的かつ楽しみながら取り組んでいってほしいと思います。
 12期生の今後の活躍に期待しています!

[写真]
上段 左:学年主任の講話 右:会場の様子
中段 左右とも:内進生発表の様子
下段 左:内進生発表の様子
   右:日本政策金融公庫・金子様講評

画像1

西京祭体育の部 その4

 最後のプログラムである高校クラス対抗リレー・中高合同色別対抗リレーで今年の体育祭も大きく盛り上がりました。クラスの友情と団結を深め合いながら,今年の体育祭も無事終了しました。保護者の皆様,早朝から多数ご来校いただき誠にありがとうございました。
 また,閉会式終了後,引き続いて高校後期終業式も行いました。明日(3日)から8日(水)まで秋季休業に入ります。

 最後になりましたが,本校近隣にお住まいの皆様,本日は大変ご迷惑をおかけいたしました。深くお詫び申し上げます。今後とも本校教育に御理解賜りますよう,お願い申し上げます。

[結果]
 色別総合順位
  優勝=赤組,2位=青組,3位=黄組
 学年別総合順位
  1年 優勝=4組,第2位=7組,第3位=2組
  2年 優勝=2組,第2位=7組,第3位=5組
  3年 優勝=6組,第2位=3組,第3位=7組

[写真]
 1枚目(上中下とも) 閉会式(中高合同)
 2枚目(上下とも)  後期終業式(高校のみ)

画像1
画像2

西京祭体育の部 その3

 午後の競技の様子です。

[写真]
1段目 クラブ対抗リレー
2段目 左:十人十一脚     右:ビーチフラッグ
3段目 左:ビーチフラッグ   右:大脱走(中高合同)
4段目 左:大脱走(中高合同) 右:騎馬戦
5段目 左:クラス対抗リレー  右:色別対抗リレー(中高合同)


画像1

西京祭体育の部 その2

 西京祭体育の部,午前中の様子です。
 保護者の皆様も多数参観にお越し下さっています。
 午後は,クラブ対抗リレーから競技が始まりました。
 何とか天気がもってほしいものです。

[写真]
1枚目 
 上段  棒引き
 中段  台風の目(中高合同)
 下段 左:障害物リレー 右:綱引き

2枚目
 上段左 大縄跳び(中高合同)
 その他 ベストフレンズ(2人一組で協力しながら行います)

3枚目
 上段左 玉入れ(中高合同)
 上段右と下段左 変身競争(くじ引きで着替えます)
 下段右 大玉転がし(中高合同)
画像1
画像2
画像3

西京祭体育の部 始まりました!

 10月2日(木),中高合同で行います「西京祭・体育の部」(体育祭)が始まりました。中学生・高校生がともに3つの色団にわかれて各競技に取り組みます。天候が若干気がかりですが,何とか最後まで進行できればと願っております。怪我には十分気を付けて,力いっぱい頑張ってください!
 
 写真は,先ほど終了しました開会式と,昨日午後に実施しました「中高合同リハーサル」の様子です。

[写真]
上 開会式その1(挨拶・選手宣誓等)
中 開会式その2(準備体操)
下 前日リハーサル
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
全日制
12/13 第11回土曜活用講座1年2年
第3回学校説明会
12/14 3年駿台センタープレ(外)
12/19 3年特編授業年内最終日
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp