京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up60
昨日:617
総数:2881558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

「西京祭体育の部」中高合同リハーサルを行いました!

 前期期末考査翌日の10月5日(水)は学年行事日です。

 午前中の学年アセンブリやロングホームルーム,大掃除等の後,全学年とも,午後は「西京祭体育の部」中高合同リハーサルに臨み,終了後は準備作業を行いました。

 13時40分,降雨が心配されたため,いつものグラウンドから西館2階アリーナに場所を移し,中学生・高校生総勢約1,200名が整列しました。

 高校生徒自治会執行部の司会のもと,まずは開会式の段取りを確認し,いよいよ中高合同種目のチーム顔合わせとリハーサル(合同練習)です。

 生徒たちは「台風の目」「大玉ころがし」「大縄跳び」「玉入れ」の種目ごとにアリーナや7階メモリアルホール・大講義室等に分かれて,集合の隊形や競技のルール等を確かめた後,実際に走ったり跳んだりしてみてチームごとに作戦を練っていました。中学生と高校生とが協力しながら,限られた時間をうまく使って明日の本番に向けて練習する微笑ましい姿が見られました。

 合同リハーサル終了後は,明日の準備作業を中高協力しながら行いました。

 台風18号が近畿地方に近づいており,天候が心配されるところですが,何とか予定通り実施できるよう願っております。

※保護者の皆様へ
 明日の「西京祭体育の部」御参観にあたりましては,次の点に御協力下さいますようお願いいたします。
 (1)御入校の際には,「名札」を御着用下さい。
 (2)京都市「しまつのこころ条例」が施行されております。
    この条例は,循環型社会・持続可能な都市の形成等を推進するた
    めのものであり,本校におきましても,ごみの分別や減量に取り
    組んでいるところです。
    保護者の皆様にはお手数をお掛けしますが,ごみの「持ち帰り」
    をよろしくお願いいたします。

[写真]
 1枚目 全体での開会式練習の様子
 2枚目 アリーナでの打合せや練習の様子
     (大玉転がし・台風の目)
 3枚目 大講義室・メモリアルホールでの打合せや練習の様子
     (「玉入れ」「大縄跳び」)

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
全日制
10/9 2年駿台全国模試(外)
10/10 (体育の日)
10/11 秋季補習
10/12 秋季補習
10/13 後期始業式(中高1限)・234567 大掃除 2・3年後期進学補習開始
10/15 第8回土曜活用講座1年 3年進研駿台共催記述模試 3年進路保護者説明会
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp