京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

インターアクト海外研修2010に2名が参加!

画像1
8月1日(日)から6日(金)までの5泊6日間、本校のインターアクト部員などが国際ロータリー第2650地区インターアクト委員会主催のカンボジア海外研修に参加します。この海外研修は、国際ロータリーの2010-11年テーマ「地域を育み大陸を繋ぐ」の下、識字率の向上や子どもの生命に関すること、水問題などさまざまな人道支援・環境問題を重要事項とした国際ロータリー会長の方針を受け、それを具体化し実動するものとして実施されるもので、インターアクトクラブ(ロータリークラブ提唱による青少年活動団体)の目標の一つである「国際奉仕と国際理解」により、京都・奈良・滋賀・福井の17RCと17の高等学校が対象となります。
例年、この海外研修はタイランドで実施されてきましたが、近年の政情不安により、本年はその行先をカンボジアに変更されました。カンボジアでは、現地家庭によるホームステイを通した国際理解と奉仕活動・村民との交流や幼小中学校訪問と教材の寄贈・児童生徒との交流・高校訪問(英語での交流)を主とした研修が行われます。
本校の参加生徒は、ともにエンタープライジング科7期生、現在高校2年生の宮本あゆみさんと高林瑠璃子さんで、引率教員として理科の服部欧右先生が同伴いたします。国内では最も古く設立されたインターアクトクラブのある本校、有意義な活動を通してアジアへの理解をさらに進め、グローバルな視点を身につけてくれればと祈ってやみません。帰国後の土産話が大いに楽しみです。

* 写真は、出発前に校長室を訪ねてくれた2名の参加生徒です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
全日制
8/10 学校閉鎖 学校開放日(午後)
8/11 学校閉鎖 学校開放日(午後)
8/12 学校閉鎖 学校開放日(午後)
8/13 学校閉鎖 学校開放日(午後)
8/15 3年全統マーク(外部会場)
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp