京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

第3回入学予定者登校日で1年生クラス分けの発表等を行いました!

 本日(4月6日[水])午後は,第3回入学予定者登校日でした。
 学級担任やクラスメイトとの顔合わせの後,制服受け取り,検診,テスト(スタディサポート)等を行いました。

 17時に全体の予定が終わった後,学習合宿スタッフの生徒たちは,7階大講義室に集合して「第2回全体スタッフ会議」を行いました。(1学年約280名中,スタッフは総勢約200人ですので,出欠確認と部署ごとに分かれて座るだけでも時間がかかってしまいました。)
 本日の内容は2点です。
 まずは全員が一堂に会して,活動にあたっての確認事項をおさえました。「自主的に活動する」「業務の遂行に当たってはスマートかつ正確に」「情報共有をしっかりと」など,特に今年はこれまで最大規模のスタッフが立候補してくれていますので,「積極的に仕事を見つけに行く姿勢で」という点も強調していました。
 次に,広報部・事業部・生活部・学習部それぞれの部署ごとに会場を分けて,ディレクターの選出や役割分担の確認を行いました。立候補した生徒を中心にディレクターが選出され,どの部署でも早速生徒が自分たちで会議を仕切って,今後の役割分担をてきぱきと決めていました。

 いよいよ再来週に迫った学習合宿の準備に向けて,明日以降も,広報活動の段取り,内進生−外進生融合企画の内容検討,しおりの内容の確認等,それぞれのチームごとに,より大きな成果を収めるべくディスカッションや作業に当たっていきます。

 明日も登校日です。環境が大きく変化し,めまぐるしい日々が続きますが,健康に気を付けて元気に高校生活をスタートして下さい。ガンバレ,14期生!

[写真]
 1枚目
  左上    クラス発表の様子
  右上・左下 スタディーサポート解答中の様子
  右下    翌日の予定確認の様子

 2枚目 学習合宿スタッフ会議の様子
  1段目左     全体会議
     右〜3段目 部署別会議
 

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
全日制
4/11 確認テスト・検診等
4/12 アセンブリ・確認テスト・検診等・部活動紹介
4/13 クラス写真撮影・確認テスト・検診等
4/14 授業開始
4/15 1年学年行事日 2・3年特別時間割
4/16 第1回土曜活用講座2年 2年進路保護者説明会
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp