京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

2年学年アセンブリを行いました!

 1月14日(木)7限,7階大講義室にて,2年学年アセンブリを行いました。
 冬休み明け・センター試験まであと1年となったこの時期,一人一人が”スイッチ”を確実に切り替えるとともに,今後の予定を理解するために行っているものです。

 まず,学年主任の岡本先生から,今後に向けてのお話がありました。
 「昨年の今頃は,”冬休みにだらけてしまった”と反省する人がいましたが,今年はどうでしたか,まず,1〜3月の予定をしっかりと立てよう。1・2年の総復習をしっかりと。自分が”苦手”だと思っている教科も含めて,どの分野が弱点なのかを把握し,一つ一つ克服していきましょう。」
 「3年に向けた準備を始めよう。今後の流れ・大まかなストーリーをイメージすることが大切。部活動では,”最後の試合”に向けて,取組の集大成として,やり切ろう。しっかりと部活に励み,隙間の時間を有効に活用して勉強に取り組んできた人ほど,切り替えもうまい傾向があります。また,入試が近づいてくるにつれて不安になってくるものですが,モチベーションを高め,学年全体として支え合っていこう。模擬試験も有効活用できるよう,狙いとするところをよく理解して,結果を分析できるようにしよう。」
 「入試動向についても,常にアンテナをはっておくようにしよう。安易に妥協することなく,また不測の事態にも臨機応変に対応できるように備えておこう。」

 その後,各教科の担当者から,これまでの結果を踏まえながら,今後に向けての注意点の説明と激励を行いました。

 日曜日には,「センターチャレンジ」に1年生・2年生ともに取り組みます。また,2月4日・5日には「2年大学別説明会」を行って,本校卒業生や現3年生を担当している本校教員等から,最新の入試動向や問題傾向・学習方法等について説明を受ける予定です。寒い日が続いていますので,体調には十分気をつけて頑張って下さい。
 期待しています!

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
全日制
1/16 大学入試センター試験
1/17 大学入試センター試験
1年2年センターチャレンジ(外)
1/18 3年センター自己採点
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp