京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

冬季講座終了・学習室も29日から1月4日まで閉室です!

 12月18日(金)の授業終了以降,各学年とも冬の講座に取り組んできましたが,25日(金)に最終日を迎えました。

【冬季講座】
 3年生(希望者)は19日(土)から25日(金)までの5日間,8時30分から17時10分まで各日5コマ(この間は1時限90分間で,各時限2〜5講座を同時に開講しています),19の講座に分かれて,それぞれの課題に応じてセンター試験対策や2次試験対策の「冬季進学補習」に取り組みました。講座の空き時間には,教室や学習室,あるいは廊下にある学習用スペースで熱心に学習する姿が見られました。(ちなみに,廊下の机や椅子のほとんどは,本校OB大槻岟史氏[京一商第60回・昭和23年3月御卒業]の御寄付で設けられた『大槻教育活動・研究基金』により整備された多くの備品等の一部です。)

 1・2年生は21日(月)から25日(金)までの4日間,8時40分から15時まで各日80分×4コマの「冬季学習講座」に,全員参加で主に国数英の3科目に集中して取り組みました。

【学習室】
 年内は本日(28日[月])午後5時まで開室しています。3年生を中心とする生徒たちは,朝早くから登校して,黙々と問題演習に取り組んでいました。
 年明けの開室は1月5日(火)からですので,間違えないようにして下さい。


 1月になりますと,6日(水)からは3年生センター直前演習を行い,7日(木)には1・2年生確認テストがありますので,この日から全学年が揃います。(8日からは,授業開始です。)
 いよいよセンター試験19日前(12月28日現在)となりました。3年生は培った力を発揮する時,1・2年生は「センターチャレンジ」で力試しをする時です。寒い日が続き,風邪も流行っていますので,体調には十分留意して下さい。
 ガンバレ,西京生!

[写真]
 左 1年生の学習講座の様子
 中 28日朝の学習室の様子
 右 進路部前のセンター試験までの残暦表示(28日朝)
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
全日制
1/15 3年センター激励会(3,4限)
午前中授業
1/16 大学入試センター試験
1/17 大学入試センター試験
1年2年センターチャレンジ(外)
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp