京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up30
昨日:559
総数:2882652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

「きらめき未来塾2015」参加生徒が学校長に終了報告をしました!

画像1
 去る8月7日(金)から10日(月)まで3泊4日の日程で,愛知県豊田市にある研修センター「つどいの丘」において行われました「きらめき未来塾2015・夏季合宿研修」(主催:認定NPO法人きらめき未来塾[理事長:水野彌一氏=本校OB])に全国の高校生とともに参加した2年生の山河絵利奈さんが,村上校長に終了報告を行いました。
 このプログラムは,豊かな国際感覚・コミュニケーション力・明確な目標や使命感を持った,国際社会や日本で活躍する有能なリーダーの養成を目的として行われているものであり,本校からの参加は今年度が2回目となります。

 山河さんの感想の一部です。
 このプログラムに参加できて本当に良かったと思っています。多岐にわたる分野の講義を受けたり,チームで協力していろいろなものを作り上げたり,最終的にはチームの枠を超えて交流を行ったりと,面白く,興味深く,またとても有意義な経験をすることができました。
 私が一番面白いと思った講義は,火星のロボットを作る講義です。授業に対する心構え,世界と日本の教育の違い,そしてその影響や結果など,普段考えないようなことを考える契機となったのが一番印象的でした。目の前にたくさんある「チャンス」をしっかりと掴み取ることができるよう,意識して準備をしていかなければいけないと思いました。
 そして,私が一番良かったと思ったのは,自分の目標を宣言することができたことです。これまで,自分の将来について考えることはあっても,何かに書いたり,誰かに向かって発表したりすることはほとんどありませんでした。ですから,自分の将来について再びしっかりと考え,宣言することができたのは本当に良かったと思います。
 この4日間を通して,私たちは本当にたくさんの経験と学びをさせていただきました。この経験を胸に,“Dreamers”として,自分の目標に向かって走っていきたいと思います。

 この研修での得難い経験からもたらされた成果をどんどん西京の中で広げ,良い影響を互いに及ぼし合って下さい。期待しています!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
全日制
10/11 2年駿台全国模試(外)
10/13 秋季補習(小論文等講座)
10/14 秋季補習
10/15 後期始業式(中高1限)・234567
10/17 第8回土曜活用講座1年
3年進研駿台共催記述模試
3年進路保護者説明会
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp