京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up96
昨日:581
総数:2884020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

1年海外フィールドワーク夏課題発表会を行いました!

 9月10日(木)7限目,ロングホームルームの時間を利用して,1年生海外フィールドワーク(以下,FWと略します。)夏課題発表会を行いました。
 これは,1年生の全生徒が,それぞれ所属するコース(シンガポール・マレーシア・タイ・ベトナム・インドネシア・上海・グアムの7つです。)の「選択動機」「訪れる国や地域に対する『疑問』」「その疑問に対する自分の『答え』」についてまとめ,タブレット端末を用いて校内のサーバに過日提出した「夏課題レポート」を全員が発表し,それぞれが知りたいこと・興味を持っていること・やりたいことを共有するために行うものです。

 コースごとの会場で,それぞれを数人ずつのグループに分け,各グループにはFW委員が入って会を進行します。この発表会を成功させるため,事前準備としてコース別FW委員会を西京祭前後に行い,FW委員たちは全生徒から出された夏課題レポートを読み込み,グループ分けや発表会進行計画を検討してきました。
 FW委員の司会進行により,グループに分かれて,まずは自己紹介です。(内進生・外進生ミックスです。)その後,個人発表と質疑応答・協議が行われました。全員がそれぞれのレポートでまとめ・考えたことについて口頭で発表(今回はパワーポイントなし・近い距離で座ったままの発表です。)するわけですが,中には緊張していた発表者もいましたが,グループからの質問に答えているうちに,だんだんと活発な発表ができるようになっていました。
 全員の発表終了後,直ちにコース別の全体会を行い,各グループで出された意見や反省点などを代表者が報告し,コース全体で交流しました。
 最後に各コース担当の教員から本日の講評と今後の進め方についての説明を行い,「振り返りシート」でしっかりと成果と課題を反省して,夏課題発表会は成功裏に終了しました。

 今回の発表会を通じて,各個人が自分のコースについて様々なことを知ることができました。これを機に,一人一人がより充実した海外FWの取組を創り上げていってほしいと思います。
 また,準備・運営に多くの時間を費やし,13期生ならではのFWづくりに向けて努力を続けているFW委員の皆さん,お疲れ様でした。今後とも,すべての生徒の「当事者意識」を大切にしつつ,いろいろと仕掛けていって下さい!

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
全日制
9/12 第7回土曜活用講座1年2年3年
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp