京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

グローバルリーダー育成研修参加生徒が教育長を表敬訪問しました!

 京都市教育委員会主催「京都市立高校グローバルリーダー育成研修」(以下,「GL育成研修」と略します)事業の参加生徒30名(うち,本校からは1年生6名)が,7月16日(木)に「教育長表敬訪問」のため京都市役所を訪れ,在田正秀教育長から激励の言葉をいただくとともに,生徒代表が決意表明をしました。
 この研修は,グローバル化が進展する中,市立高校の代表生徒たちがともに切磋琢磨しながら,我が国の伝統文化等を深く理解するとともに,国際貢献の大切さを学び,他国の若者との交流,語学研修に積極的に参加することを通して,豊かなコミュニケーション能力,世界に対する幅広い教養を身につけるなど「グローバル人材」としての素地を育むことを目的として,一昨年度(平成25年度)から始まったものです。これまでは,アメリカ合衆国ワシントン州シアトルにて行われ,毎回,本校生5名を含む京都市立高校生約20名が参加し,大きな成果をあげてきました。
 GL育成研修第3期生となる今年度の派遣生徒たちは,国内での4回の事前研修を終え,いよいよ国外研修として7月25日(土)から8月9日(日)までの16日間,イギリス・レスターシャー州レスター市で,レスター大学寮に泊まり込み,他国からの留学生とともに学ぶ語学研修,交流・アクティビティ,社会見学や大英博物館等の文化施設訪問,オックスフォード大学生とのディスカッション,課題研究内容に関するプレゼンテーション等に取り組むこととなります。
 参加生徒を代表して,本校の高橋さんと紫野高校の金さんが力強く決意表明を行った後,在田教育長から「この研修のテーマは“多様性と主体性”。ダイバーシティに富んだまち京都の若者の代表として,積極的に取り組んできてほしい」と激励していただきました。
 その後の懇談では,「リーダーとは」について話し合ったり各自の抱負を述べたりして,それぞれが決意を新たにしていました。
 参加生徒の皆さんが元気にプログラムをやり遂げ,大きな成果を各校に持ち帰ってほしいと思います。

[写真]
 1枚目 左上    開始前の様子
     右上〜右下 参加生徒自己紹介

 2枚目 左上    代表生徒決意表明
     右上    教育長激励
     左下・右下 懇談の様子

 3枚目       全員による記念撮影

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
全日制
7/24 1年2年夏季学習講座
3年夏季進学補習2
7/26 3年駿台マーク模試(外・希)
7/27 1年2年夏季学習講座
3年夏季進学補習2
7/28 1年2年夏季学習講座
3年夏季進学補習2
7/29 1年2年夏季学習講座
3年夏季進学補習2
7/30 1年2年夏季学習講座
3年夏季進学補習3
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp