京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

今年も京都大学デザインスクールの発表会に参加しました!

 7月15日(水)午後,京都大学デザインスクールの修士科目「情報通信技術のデザイン」(担当:石田亨教授・佐藤高史教授)の高校生向け発表会に,本校1〜3年生の希望生徒13名が参加しました。
 この科目は,招待講演,ワークショップ,高校生への発表会などといった新しい試みを含む情報学領域の概論科目です。今回の「発表会」は全国的にも珍しい高大連携の取組で,この科目を履修している情報学研究科等の修士課程大学院生約20名が,科目最後の「試験」として“情報通信技術がどのようにデザインされているか”をテーマに「できるだけ分かりやすく」高校生に向けてプレゼンテーションするという企画です。(会場は京大吉田キャンパスで,堀川高校の生徒3人も一緒に参加しました。)今年度で3年目の取組となります。
 今年は4つのポスター発表が用意されており,どの発表も大変分かりやすくまとめられていました(Apple Watchを見せながらウェアラブルコンピュータについての発表【写真1枚目左上】/ワイヤレス通信のデザインについての発表【写真1枚目右上】)。ポスター発表の後にはワークショップがあり,未来の情報社会について高校生と大学院生とが一緒になって考えました(ワークショップの様子【写真1枚目左下】ワークショップの報告は高校生が担当【写真1枚目右下】)。
 また,発表会の前後には,生徒たちは有名な京大の時計台を見学したり,大学構内のカフェでゆっくりキャンパスの雰囲気を味わったりしながら過ごしました(時計台前で記念撮影【写真2枚目】)。
 京都大学の皆様,今年も大変貴重な機会を提供して下さり,本当にありがとうございました!

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
全日制
7/24 1年2年夏季学習講座
3年夏季進学補習2
7/26 3年駿台マーク模試(外・希)
7/27 1年2年夏季学習講座
3年夏季進学補習2
7/28 1年2年夏季学習講座
3年夏季進学補習2
7/29 1年2年夏季学習講座
3年夏季進学補習2
7/30 1年2年夏季学習講座
3年夏季進学補習3
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp