京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

グローバルリーダー育成研修inシアトル その2

市教委主催のシアトル研修(本校からは5名が参加しています。)の第2報が現地から届きました。

第1日目
 7月25日(金)関空→仁川→シアトル

 シアトル到着後,ACEにてオリエンテーション。
 日本との時差が16時間あるシアトルまでの行程は非常に長く大変でしたが,生徒たちは仁川でのトランジットで思い切り韓国を体験したり,シアトルの空港で英語だけでなく,今まで聞いたことのない外国語があちこち飛び交うさまを見て,日本を離れたことを肌で感じたようでした。
 疲れたと言う暇もなく,ACE語学学校にてオリエンテーションの後,英語のListening試験とハードなスケジュールをこなしました。

第2日目
 7月26日(土)シアトルツアー

 朝食後,自然いっぱいの広いシアトルパシフィック大学のキャンパスをKaty先生に案内していただきました。
 Anette先生の授業では,シアトルの歴史やこの後訪問する場所について学びました。スピードの速い英語onlyの授業で,生徒はメモを取ったり,質問に答えたりしながら聞いていました。自分から質問できるようになるのが,今後の課題です。
 午後はKerry ParkとPike Place Marketを訪れました。
 Kerry Parkからは標高4000メートル以上の雪と雲がかかったMount Rainierや,Space Needleが綺麗に見えました。  
 100年以上の歴史をもつPike Place Marketでは,4人ずつの班に分かれて散策しました。さまざまな野菜や果物,魚,花などが売られ,世界各国から来たさまざまな人で賑わい,活気があふれていました。

 7月28日(月)からは,授業開始の予定です。
 研修はまだまだ続きますが,体調を崩すことなく,全員元気に頑張ってほしいものです。

※注 ACE・・・American Cultural Exchangeの略。アメリカワシントン州にある非営利教育財団で,本研修にACEが実施している語学インスティチートの授業が組み込まれています。

[写真]
 1枚目 ACEでのオリエンテーションの様子
 2枚目 キャンパスツアーの様子
 3枚目 シアトルツアーの様子(その1)

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
全日制
7/31 1年2年夏季学習講座
3年夏季進学補習3
8/3 トップリーダー研修
8/4 トップリーダー研修
8/5 トップリーダー研修
8/6 トップリーダー研修
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp