京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:484
総数:2868642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

【沖縄コース】6日目(3月8日)

最終日は首里城を見学しました。首里城と沖縄の歴史、首里城の建物や周辺の地理、文化など様々な視点から見学していました。首里城が多くの戦火で焼けながらも復興を果たしていったこと、かつて置かれた軍司令部のことなど、生徒たちの琴線に触れるものが数多くあったようでした。首里城は復旧工事中でしたが、普段見られない建設中の部分を見る事ができて、とても貴重な体験でした。
空港で昼食をとり、お土産でいっぱいになったスーツケースと沢山の思い出話を持って、飛行にのり伊丹空港に到着しました。最後に6日間大変お世話になっただけでなく、すっかり打ち解けてお兄さんのように親しくしていただいた添乗員さんにお礼を伝え、リムジンバスに乗り込みました。17自40分ごろ京都駅に到着する予定です。
沖縄コースに限ったことではないと思いますが、実際に訪れて学ぶことで、今まで、あるいは事前学習で得た知識ぐらいでは、本当に知らない事が多い、想像していたことと違うことがあるということが分かり、今後の学習活動に大いに役立ってくれると思います。
また、文字や映像で見るものより、こういう機会でないと会うことのない現地の人達の話を直に聞き、加えて実物や実際の場所の景色を目の当たりにすることで、得られる経験がいかに意義のあることであるか、このFWの醍醐味を知ることが出来たことが、なによりの財産になったものと思います。
これでFWは終わったわけではありません。来年度、新しく入学してくる新1年生に、このFWとは何なのかを伝える大事な仕事が残っています。
みんなの口からどんな言葉がでてくるかを楽しみにしています。

〔写真〕上:朝食の様子
    中:首里城にて
    下:京都駅にて
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
全日制
3/18 1年2年課題研究発表会
3/19 終業式

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

保健室より

お知らせ

教員公募制募集要項

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

市立高校グローバルフェスタ

生活指導部より

部活動

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp