京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up54
昨日:560
総数:2878177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

【1年生】21期生 学習合宿2日目

4月25日(火)学習合宿2日目です。今日は1日雨模様で、少し肌寒さを感じる1日となりました。朝は6:30から学習室で朝の自主学習をすることができます。任意の参加ですが、多くの生徒が利用していました。西京の宿泊行事では、起床時間を決めていません。情報は、朝食会場がオープンする時間のみです。講義開始時間に間に合うよう自分で行動をコントロールします。

8:30からは80分の講義を合計3コマ受けました。生徒たちは80分間しっかり集中して授業を受けていました。そして午後からはいよいよグループワークです。各クラス4グループに分かれて行いました。今回のグループワークの目的は、本校の掲げる教育目標CReDi(クレディ)のDiversity(多様性)の観点から物事を考えるということです。
賛成・反対それぞれの意見を聞いて、同じ問題について考えていても状況が変わると立場が変わることや、賛成か反対を決めるだけでも様々な人々の視点を考慮する必要があるということを学びます。生徒たちは、賛成意見・反対意見を考えたり、班員の考えた意見を聞いたりしながら、様々な視点でお題について考えました。また自分の意見を言うだけではなく、班員の意見をしっかり聴くことも意識しながら積極的な意見交換ができ、非常に有意義な時間となりました!

その後は自習の時間に間に合うよう、自分たちで時間管理をしつつ食事と入浴を済ませました。夜の21:00からは1時間の自習時間です。明日のテストに向けて生徒たちは一生懸命学習に取り組んでいました。22:00に自習を終え、就寝しました。明日は3教科のテストと最後のグループワークとなります。最終日も頑張っていきましょう!

 写真上 午前の講義の様子
 写真中 グループワークの様子1
 写真下 グループワークの様子2
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
全日制
5/2 遠足
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp