京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up62
昨日:680
総数:2880325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

【北九州コース】5日目(3月9日)

本日は別府大学の阿部教授のご講演、天瀬バイオマス発電所見学、八丁原地熱発電所見学でした。
阿部教授には地熱発電所のことや大分における地熱発電の取組について説明していただきました。地熱発電所のメリットやデメリットを学び、どう向き合うべきなのか考えさせられました。バイオマス発電所ではバイオマス発電所が環境負荷が小さいだけでなく森林を守り、市民の避難場所になるなど、地域の大事な存在になってることを知りました。1つの取組で多くの課題解決に貢献するシステム作りも同時に考えられると素晴らしいです。八丁原地熱発電所では日本一の地熱発電所の規模の大きさに驚くだけでなく、地熱特有の環境も肌で感じることができました。
日々の振り返りができており、メリットやデメリットを踏まえて質問ができています。今後が楽しみです!

〔写真〕上:別府大学での講義の様子
    中:バイオマス発電を見ながら説明を受ける様子
    下:地熱発電所の見学
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
全日制
3/13 1年生 代休日(3/6) 2年生 学年行事日
3/14 1年生 学年行事日 2年生 春季学習講座
3/15 1年生 スタディーサポート 2年生 春季学習講座
3/16 1年生 学年行事日 2年生 春季学習講座
3/17 1・2年生 課題研究発表会

校長室より

説明会案内

在校生・保護者限定

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

お知らせ

教育課程表

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

その他

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp