京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up36
昨日:559
総数:2882658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

【南九州コース】5日目(3月9日)

5日目は鹿児島大学に訪問しました。
午前中は、鵜川信様、久米元様にご講演をしていただくAグループと、小栗有子様とディスカッションをさせていただくBグループに分かれて活動しました。
Aグループは、森林の仕組みや奄美群島の固有種であるリュウキュウアユについて研究されている先生方から専門的な知識を教わりました。中には未発表の研究結果もあり、とても興味深い内容ばかりでした。少し難しい話もありましたが、生徒たちは必死にメモをとりながら聞いていました。
Bグループは、ディスカッションを通して、環境問題について自分たちの考えを交流しました。共生するために、どの視点(立場)に立っているかを考えることが大切だと学びました。答えのない問いへの向き合い方を身につける第一歩になったのではないでしょうか。
午後は、平瑞樹様にきていただき、生徒が考えた環境問題の解決案のプレゼンテーションを聞いていただき、ご講評していただきました。鋭い視点をから考えたプレゼンテーションが多く、とても面白い会となりました。生徒たちは、これまでの活動で感じたことをうまく言語化することに難しさを感じていたようですが、文字や画像を駆使し、一生懸命に発表していました。多くの先生方にお世話になりました。ありがとうございました。
残る活動は明日の鹿児島市内フィールドワークです。
最後まで元気で頑張りましょう!

〔写真〕上:講義の様子(Aグループ)
    中:ディスカッションの様子(Bグループ)
    下:プレゼンテーションの様子
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
全日制
3/13 1年生 代休日(3/6) 2年生 学年行事日
3/14 1年生 学年行事日 2年生 春季学習講座
3/15 1年生 スタディーサポート 2年生 春季学習講座
3/16 1年生 学年行事日 2年生 春季学習講座
3/17 1・2年生 課題研究発表会

校長室より

説明会案内

在校生・保護者限定

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

お知らせ

教育課程表

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

その他

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp