京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

全国高校生フォーラムに参加しました!

本校の1年生が、文部科学省の主催する「全国高校生フォーラム」に参加しました。この取り組みはスーパーグローバルハイスクール(SGH)事業及びWWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業に取り組んでいる高校生が一堂に会し、日頃取り組んでいるグローバルな社会課題の解決や提案等を話し合うとともに、英語でのポスター発表を映像により発信し合う企画です。昨年度に引き続き、今年度は感染症対策のためオンライン開催となりました。

今回参加した藤原あずささん、宮崎 嘉奈子さんの両名は、1年生でまだ課題研究は未経験ながらも、全国の大舞台に興味を持ち、非常に意欲的に参加してくれました。クラスや部活動を異にする2人ですが、今回のために特別にチームを組み、「ジャックと豆の木」の話を空想科学の観点から考察し、主人公ジャックの木登りの速度について、本文から読み取れる様々に条件を踏まえながら考察していました。審査員の先生方からも「着眼点が非常にユニークで、高校生はこんなこと考えているのかと、正直驚きました」とその創造性を非常に評価されていました。
発表後には、「意外性や独自性以外の部分で聴衆を納得させるために、これからどのような工夫が必要か」というアドバイスもいただき、次年度にいよいよ本格的に始まる課題研究への示唆もいただきました。
また、第2部では高校生によるSDGs達成に向けた提言を発信するため、分科会に分かれての議論が行われました。全国から上級生ばかりが参加する中で、2人は自らファシリテーターに立候補し、グループディスカッションのまとめ役を見事に務めていました。

堂々とした発表、お疲れさまでした!来年が非常に楽しみです!

写真上:動画発表の様子
写真下:ディスカッションの様子

※肖像権への配慮から、画像には一部加工が施されています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
全日制
1/3 学校閉鎖日
1/5 3年生 共通テスト直前演習
1/6 1・2年生 確認テスト(全員登校) 3年生 共通テスト直前演習

校長室より

説明会案内

在校生・保護者限定

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

お知らせ

教育課程表

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

その他

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp