京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up20
昨日:702
総数:2871502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

市立高校伝統文化体験「能楽鑑賞会」

10月20日、金剛能楽堂にて、京都市教育委員会主催の「能楽鑑賞会」が開催されました。毎年、(一般社団法人)京一商西京同窓会の協賛もと、実施していただいています。
能楽鑑賞会の最初に、京一商同窓会理事長の挨拶があり、京一商西京同窓会の歴史についてお話ししていただきました。その後、能楽師の方から、能楽の歴史や、能楽が無形の世界文化財として認定されている所以や、演じていただく作品のあらすじの説明をしていただきました。事前学習と合わせて、能楽に関する深い学びを得ることができました。
今回は狂言「附子」と能「通小町」という番組構成で熱演を繰り広げていただきました。「附子」では会場内で何度も笑いが起き、生徒たちはそのストーリーや動きを楽しんでいました。一方で「通小町」では、演者の皆様の舞や言葉遣いといった表現に圧倒され、終始緊張感を持って鑑賞していました。「無形の世界文化財」である能楽の奥深さを実感した生徒も多かったようです。
本日の会は同窓会様の全面的な御協力により実現したものであり、京都御苑の西に建つ金剛能楽堂という素晴らしい舞台で貴重な経験をすることができました。能楽鑑賞会を通して本校の歴史と伝統の厚みを実感し、様々な形でご支援いただいていることを再確認いたしました。さらに日本の伝統と文化を全身で感じとり、その重みや良さを再発見することができたことは未来のグローバルリーダーを目指す生徒にとって芸術への造詣を深める第一歩になったことと思います。
同窓会の皆様、金剛流の皆様、能楽師の皆様、誠に有り難うございました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
全日制
10/29 1・2年生 進研記述模試 3年生 進研駿台共催共通テスト模試 1年生 進路FW保護者説明会
10/31 月1234(午後)教育相談
11/1 水12火56(午後)教育相談
11/2 水7月567(午後)教育相談

校長室より

説明会案内

在校生・保護者限定

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

お知らせ

教育課程表

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

その他

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp